網代公園すぐ近くの「あみ城」が2024年に業態を変更し、「麻布 あみ城(あざぶ あみしろ)」として移転リニューアルオープン。朝食からランチ、飲みまで提供するカジュアルなスタイルでの営業です。麻布十番駅1番出口近くの「叙々苑」の斜向かいに位置します。
「カジュアルなスタイル」と記しましたが、どちらかというと雑然とした店内。所々にモノが積み重なってあり、また、謎の布がかかっていたりと、お片付けが苦手な友人の家に遊びにきたようなアットホーム感があります。水もウォーターサーバーからのセルフサービスです。
「カジュアルなスタイル」と記しましたが、定食はいずれも2千円前後と麻布十番価格です。私は2,100円の「ぶり炭火焼き」を注文。ゴハンのお代わり200円、お味噌汁のお代わり100円はまだ理解できるとして、ランチのビール(中瓶)が千円というのは随分と攻めた価格設定と言えるでしょう。
.jpg)
ライスは一般的な定食屋に準ずるクオリティであり、可もなく不可もなくといったところ。それよりもスタッフが配膳時もお会計時も段ボールの開梱時もずっと同じ手袋をつけっぱなしなのが気になる。私は潔癖症なのだ。
以前の業態にお邪魔した時にパっとしない店だなあと思いましたが、リニューアルしても相変わらずパっとしませんでした。2,100円という価格に納得できる魅力は見当たらず、これなら大戸屋の千円程度の定食を2セット食べたほうが満足度は高いでしょう。お疲れさまでした。
人気の記事
- 酒井商会(さかいしょうかい)/渋谷
- 焼鳥 一(まこと)/不動前
- TACOS BAR (タコス バー)/恵比寿
- 東山無垢(ひがしやまむく)/中目黒
- タイ料理 みもっと/目黒
- 鮨料理 一高(いちたか)/大濠公園(福岡)
- インスタ映えするヤクザたち
- 現役のCAに聞く、機内でCAをスマートにナンパする方法
- あるグルメな乞食の話
- イケアの倉庫で絶望し、アイケアの配送に発狂した
- 「男におごられっぱなしの女は風俗嬢以下だ」刃物でも抜くように夫は言った。
- 某高級鮨店において港区ババァが大暴走した話。
- 日本の男は皆ロリコン。フランスと日本のレストランを比較して抱いた違和感について。
- もう疲れた。うどんが主食氏の事件について1日5回は聞かれる。
- 「東京タラレバ娘」状態に陥った女子を救うたった1つの方法
- 旦那の悪口を言う女は一生幸せになれない
- バレンタインに手作りチョコだけは勘弁して欲しい
- 「お代は結構ですから悪く書かないで下さい」とシェフに懇願された話
- 3ヶ月前にトラブった例の店からの電話が鳴り止まない
「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ。