東涌(Tung Chung)の「Citygate Outlets」という巨大アウトレットモール内にある人気中華チェーン店「楽天皇朝(Paradise Dynasty)」。発祥はシンガポールであり、香港一円はもちろん銀座や京都にも展開しています。
店内は明るくキレイにしているのですが、いかんせん子連れ客が殆どなので、フードコートのような雰囲気。ワイワイガヤガヤと騒がしく、私も自然と声を張るようになってしまい、なるほど中国人はこうして声が大きくなっていくのかと得心しました。
着席と同時にポットでプーアル茶が供されます。香港では食事と酒を切り離して考える方が多く、子供たちがジュースを注文することはあっても大人がアルコールを注文している様子は見受けられませんでした。日本における「アルコールを注文してもらわないと商売が成り立たない」というムーブメントは一体どういうことだろう。
着席と同時にポットでプーアル茶が供されます。香港では食事と酒を切り離して考える方が多く、子供たちがジュースを注文することはあっても大人がアルコールを注文している様子は見受けられませんでした。日本における「アルコールを注文してもらわないと商売が成り立たない」というムーブメントは一体どういうことだろう。

四季豆(インゲン)を炒めたもの。じっくりと油で炒め、水分を飛ばして表面に少し焦げ目がつく状態に仕上げており、風味が凝縮しています。豚ひき肉や謎調味料も組み込まれ、後を引く美味しさです。
看板メニューの小籠包。皮は破れにくくも非常に薄く仕上げられており、この繊細な皮の中に豚肉から作られた餡と、旨味が凝縮されたコラーゲン豊富な熱々のスープがたっぷりと包まれています。奇をてらわない王道の美味しさです。
こちらは野菜と豚肉の餡を包んだワンタンで、濃厚な豚骨スープで楽しみます。野菜のシャキシャキとした食感と豚肉の旨味がツルリとした滑らかなワンタンの皮の中で調和しており、また、白濁した豚骨スープからは深いコクが感じられ実にリッチです。
こちらは焼きそば。手打ち麺を用いたもので、豚の細切り肉やキクラゲを具材としています。素材そのものは悪くないのですが、ちょっと調味が足りないですね。うまいまずいは塩加減。卓上にあったややこしいラー油をたっぷりかけると、息を吹き返したように突然美味しくなりました。
以上の料理を2人でシェアして総額は6-7千円といったところ。雰囲気はカジュアルですが日本のホテル中華に比肩するクオリティであり、土産土法しか勝たんという結論に至りました。多言語対応のQRコードからの注文なので旅行者でも安心。空港前泊のディナーに是非どうぞ。ツイート
人気の記事
- 酒井商会(さかいしょうかい)/渋谷
- 焼鳥 一(まこと)/不動前
- TACOS BAR (タコス バー)/恵比寿
- 東山無垢(ひがしやまむく)/中目黒
- タイ料理 みもっと/目黒
- 鮨料理 一高(いちたか)/大濠公園(福岡)
- インスタ映えするヤクザたち
- 現役のCAに聞く、機内でCAをスマートにナンパする方法
- あるグルメな乞食の話
- イケアの倉庫で絶望し、アイケアの配送に発狂した
- 「男におごられっぱなしの女は風俗嬢以下だ」刃物でも抜くように夫は言った。
- 某高級鮨店において港区ババァが大暴走した話。
- 日本の男は皆ロリコン。フランスと日本のレストランを比較して抱いた違和感について。
- もう疲れた。うどんが主食氏の事件について1日5回は聞かれる。
- 「東京タラレバ娘」状態に陥った女子を救うたった1つの方法
- 旦那の悪口を言う女は一生幸せになれない
- バレンタインに手作りチョコだけは勘弁して欲しい
- 「お代は結構ですから悪く書かないで下さい」とシェフに懇願された話
- 3ヶ月前にトラブった例の店からの電話が鳴り止まない
「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ。







