1932年創業の食肉卸会社「株式会社大山」の直営店で、上野アメ横の中心部に位置する人気の肉料理店「肉の大山(にくのおおやま)」。御徒町駅から徒歩数分で、この日は1階の立ち飲みスペースで3時のオヤツにビールとメンチカツを頂きました。
常態的に行列が生じていますが、テイクアウト客と立ち飲み客が混在しており、回転も速いので待ち時間は短い。店頭のカウンターで、好きな揚げ物やドリンクを注文し、その場で商品を受け取り、空いているカウンターやテーブルで立ち飲みを楽しみます。
ちなみに立ち飲みスペースの喧騒を抜けて奥へ進むと着席型のダイニングが広がっており、ステーキ定食やハンバーグ定食を腰を据えて楽しむことができます。
「生ビール(中)」は520円。立ち飲みにしては結構高く、ツマミ類が200円かそこらということを考えると相当の高価品です。「チキン竜田」は200円。醤油ベースのタレに漬け込んだ鶏肉に、片栗粉をまぶして揚げているようです。サクッとした軽い衣とジューシーな鶏肉の食感が特長的。
「特製メンチ」は220円。衣は粗めのパン粉で揚げられており、ザクっとした小気味良い食感。粗めに挽かれた牛肉がたっぷりと使われており、噛みしめるたびにジューシーな肉汁が口の中に溢れ出します。食肉卸の直営店ならではの、肉の旨味が凝縮された逸品です。玉ねぎもたっぷり入っており、その自然な甘みが力強い肉の風味と調和し、全体の味わいを一層引き立てています。ソースをかけずとも、肉と玉ねぎだけで完成された美味しさがある。これで220円とは大満足。
以上で合計千円を切りました。ふらっと立ち寄ってサクッと飲んで帰る、サク飲みのお手本のような体験。一人飲み客が多くテイクアウトも可能なので使い勝手抜群。近くを通りがかったら深く考えずに立ち寄ってみましょう。
ツイート
人気の記事
- 酒井商会(さかいしょうかい)/渋谷
- 焼鳥 一(まこと)/不動前
- TACOS BAR (タコス バー)/恵比寿
- 東山無垢(ひがしやまむく)/中目黒
- タイ料理 みもっと/目黒
- 鮨料理 一高(いちたか)/大濠公園(福岡)
- インスタ映えするヤクザたち
- 現役のCAに聞く、機内でCAをスマートにナンパする方法
- あるグルメな乞食の話
- イケアの倉庫で絶望し、アイケアの配送に発狂した
- 「男におごられっぱなしの女は風俗嬢以下だ」刃物でも抜くように夫は言った。
- 某高級鮨店において港区ババァが大暴走した話。
- 日本の男は皆ロリコン。フランスと日本のレストランを比較して抱いた違和感について。
- もう疲れた。うどんが主食氏の事件について1日5回は聞かれる。
- 「東京タラレバ娘」状態に陥った女子を救うたった1つの方法
- 旦那の悪口を言う女は一生幸せになれない
- バレンタインに手作りチョコだけは勘弁して欲しい
- 「お代は結構ですから悪く書かないで下さい」とシェフに懇願された話
- 3ヶ月前にトラブった例の店からの電話が鳴り止まない
「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ。






