彦 本店(ひこ)/おもろまち

おもろまち駅から歩いて7-8分の場所にある「彦 本店(ひこ)」。沖縄では珍しい鰻料理の専門店であり、平日昼にシャッター行列ができるほどの人気店。パレットくもじの地下にも支店があるようです。
店内はめちゃんこ広く、ファミレスを高級化したような誂えです。2階は全て個室のようで、ランチ会食に利用するビジネスパーソンも散見されます。注文はタブレットからで、鰻料理だけでなく寿司に天ぷら、トンカツ、牡蠣フライ、うどんにそばと、ラインナップが幅広い。
私は「うなぎづくし御膳」を注文。6,380円です。ちなみにこれは最高値のメニューであり、普通のランチであれば千円台から楽しむことができます。
うざく。鰻の蒲焼きとキュウリを合わせ、酢の効いたさっぱりとしたタレで和えています。鰻の濃厚な旨味と脂の甘味が、キュウリのシャキッとした食感と良く合います。
うまき。鰻の蒲焼が玉子に包まれてやって来ます。万人受けする美味しさです。
鰻の天ぷら。後述しますが私は当店の蒲焼の調理は好みでなく、何ならこの天ぷらのほうが美味しく感じました。濃厚な鰻の脂が凝縮され、日本酒が欲しくなる逸品です。
蒲焼。じっくりと蒸すタイプの調理であり、フワフワを通り越してグニャグニャに柔らかい。バリバリに炙る焼き魚スタイルを好む私としてはテンサゲです。また、ライスとは別皿(?)で用意されるスタイルであり、ぐんぐんと温度が下がっていくので、何だか急かされているような印象を受けました。
先に述べた通り、ゴハンは別の食器での提供。お重から移動させて鰻丼風にしようと試みたのですが、どうにも鰻が柔らかく崩壊の危険性があるため断念。
「きも吸い」も付きます。きちんと肝も入っており、澄んだ繊細なスープに肝のほろ苦いコクが溶け合います。
周りを見渡すと、皆、トンカツやらソーキやら魚のバター焼きやらを好きなように食べており、鰻を食べているのは私だけのようです。鰻料理に拘らず食べたいものを注文するのが良いのかもしれません。とは言えこの価格で鰻をたっぷり食べることができるのもお値打ちではあるので、人気である理由が良くわかったランチでした。

食べログ グルメブログランキング

彦 本店うなぎ / おもろまち駅古島駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


関連記事
寒い季節は沖縄で暮らしているので、旅行やゴルフだけで沖縄に来る人よりかは一歩踏み込んでいるつもりです。沖縄の人ってネットに書き込みしないから、内地の人が知らない名店が結構多いです。
沖縄通を気取るなら必ず読んでおくべき、大迫力の一冊。米軍統治時代は決して歴史のお話ではなく、今の今まで地続きで繋がっていることが良くます。米軍の倉庫からかっぱらいを続ける悪ガキたちが警官になり、教師になり、ヤクザになり、そしてテロリストへ。沖縄戦後史の重要な事件を織り交ぜながら展開する圧巻のストーリー構成。オススメです。