マルコポーロ(Ristorante MARCO POLO)/古町(新潟市)

日本で初めてミートソースを提供し、日本最古のイタリア料理店を起源とするホテル「ホテル イタリア軒」。朝食の評判が良く「じゃらん」で何度も表彰されていると伺ったので、今回は朝食付きプランで滞在しました。
店内はそれほど広いというわけではありませんが、そもそも客室数の少ないホテルなので、座席の間隔にゆとりがあります。朝食でディズニーランドさながらの行列を生じさせるクソヒルトンとは大違いです。
朝食はビュッフェ形式であり、地元新潟の食材にこだわった和洋折衷のメニューが取り揃えられています。野菜をはじめ素材ひとつひとつの質が良く、客室数と価格を考えるとかなりの気合の入れようです。
また「タレカツ」など新潟の名物料理や県内で高い評価を得ている特定ブランドの製品を積極的に採用しているのも良いですね。ビュッフェ全体を通して新潟の食の「グレイテスト・ヒッツ」を体験できるよう巧みに構成されています。この郷土色の強さは「ヒルトン名古屋」を超えるかもしれない。
オムレツは料理人が目の前で作ってくれます。老舗伝統のデミグラスソースがクラシックで素敵です。ちなみにカレーはチキンカレーとビーフカレーの2種が用意されており、レトルトカレーとして商品化されるほど人気があります。
また、「おにぎり」も料理人が目の前でにぎってくれます。使用される米は、米どころ新潟が誇る特別栽培米。ゲストが選べる具材には、塩引き鮭、葱味噌、刻み生姜、刻み大根といった、新潟ならではの食材が並び、新潟という土地への深い敬意を象徴しています。
なお、ミートソース発祥の地として名高いイタリア軒ですが、実物はパっとしませんでした。もちろんビュッフェスタイルでの提供であり、作り置きというハンデが効いてしまったのかもしれません。
また、イタリアイタリア言うとる割にコーヒーに気合が入っていないのもガッカリポイントです。他方、新潟県阿賀野市で生産される「ヤスダのむヨーグルト」はバリ旨く、もうそればっか飲んでました。

なるほど新潟の物産展たる朝食であり、その評判の良さにも納得。観光で訪れたゲストにとって、限られた時間の中で新潟の必食グルメを一度に試食できるのは魅力的。ビジター利用であっても3千円と悪くない価格設定。新潟の中心部に滞在する際は是非一度お試しあれ。

食べログ グルメブログランキング


人気の記事
「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ。