サーファーズパラダイスの地元民に人気の「Lot 1 Coffee」。メインエリアから1ブロック離れたHanlan Streetに位置し、サーファーズパラダイスの喧騒から外れた場所にひっそりと存在します。
店内は木の温もりを感じるカジュアルなインテリアで統一され、リラックスした雰囲気に包まれています。道沿いのテラス席が人気であり、外からは一見満席に見えますが、奥にも広くなんやかんやで50席以上はありそうです。
フラットホワイトはラージサイズで5ドル、スムージーは10ドルぐらいだったかな。コーヒーは丁寧に淹れられており、ホテルの味気ない朝食のそれとはダンチの美味しさです。スムージーは「トロピカル」を選択。南国フルーツのフレッシュな甘酸っぱさが口いっぱいに広がる爽快な1杯でした。
ゴールドコーストのライフスタイルを象徴するヘルシーな看板メニュー、アサイーボール。濃厚でクリーミーなアサイースムージーをベースに、グラノーラ、フレッシュなフルーツ、ココナッツフレークなどがたっぷりとトッピングされています。
エッグベネディクト。イングリッシュマフィンの上には熟したアボカドが敷かれ、その上に完璧なポーチドエッグが鎮座しています。ナイフを入れると、とろりとした黄身が溢れ出し、濃厚なオランデーズソースと絡み合う。
以上の注文の総額が55ドルほどであり、ド観光地の洒落たカフェで楽しむブランチとしては悪くないディールです。ヒルトンなどの有名ホテルの朝食はひとり40-50ドルを要することがザラなので、その予算を地元の個人店に費やした方が人生ひいては社会が豊かになる、というのが私の意見です。
ツイート

人気の記事
- 酒井商会(さかいしょうかい)/渋谷
- 焼鳥 一(まこと)/不動前
- TACOS BAR (タコス バー)/恵比寿
- 東山無垢(ひがしやまむく)/中目黒
- タイ料理 みもっと/目黒
- 鮨料理 一高(いちたか)/大濠公園(福岡)
- インスタ映えするヤクザたち
- 現役のCAに聞く、機内でCAをスマートにナンパする方法
- あるグルメな乞食の話
- イケアの倉庫で絶望し、アイケアの配送に発狂した
- 「男におごられっぱなしの女は風俗嬢以下だ」刃物でも抜くように夫は言った。
- 某高級鮨店において港区ババァが大暴走した話。
- 日本の男は皆ロリコン。フランスと日本のレストランを比較して抱いた違和感について。
- もう疲れた。うどんが主食氏の事件について1日5回は聞かれる。
- 「東京タラレバ娘」状態に陥った女子を救うたった1つの方法
- 旦那の悪口を言う女は一生幸せになれない
- バレンタインに手作りチョコだけは勘弁して欲しい
- 「お代は結構ですから悪く書かないで下さい」とシェフに懇願された話
- 3ヶ月前にトラブった例の店からの電話が鳴り止まない
「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ。