Amano(アマノ)/ブリトマート(オークランド)

オークランド市中心部のウォーターフロント、ブリトマートエリアにある「Amano(アマノ)」オークランドではトップクラスに人気のイタリアンレストランであり、ニュージーランドの生産者や農家から仕入れた「季節ごとの、持続可能で、地元の食材」を分かち合うことを使命としています 。ちなみに併設のベーカリーでは新鮮なパンやペストリーも楽しむことができます。
数々の建築賞に輝いている当店。天井が高く開放的な店内で、オープンキッチンとバーがありゲストにも活気あります。内装は温かみのあるトーンであり、天井から吊るされた大量のドライフラワーが印象的。朝から晩まで通し営業なので、ピークタイムを外せば予約ナシでも余裕でお邪魔できます。
グラスワインは20ドル弱といったところ。1杯150ミリリットルと日本の1.3倍近い注ぎっぷりなので、悪くない価格設定です。産地はイタリアのものが殆どで、ニュージーランド産のものは多くありませんでした。
ベビーコスレタスを主役にしたサラダ。シーザーサラダをモダンにアレンジしたひと皿で、アンチョビの塩気と凝縮された旨味が印象的。レタスはシャキシャキとした歯ごたえで実に新鮮。削りたてのパルメザンチーズの豊かな風味が全体を上手くまとめあげます。
カッペレッティ。いわゆる詰め物パスタであり、中にはホークスベイ産アンガス牛のショートリブが詰まっています。肉はじっくり煮込まれており、ホロホロとろける牛肉の濃厚な旨味が印象的。パスタはもちろん自家製で、肉と野菜から抽出された温かいブロードに良く合います。
メインはラム。ホークスベイ産サフォーク種のランプを用いており、臭みが少なく柔らかい赤身が特長的。炭火焼きにより外はカリッと香ばしく、中はジューシーで豊かな風味を楽しむことができます。付け合わせのバターナッツかぼちゃと菊芋の優しい甘みが肉の旨味を引き立てる。爽やかなミントの香りも名脇役。
以上の3品にワインを1杯つけて1万円を切りました。気持ちの良い立地と空間で、これだけの食事を楽しんでこの支払金額はリーズナブル。料理はイタリア風フュージョンで雰囲気で食べさせるスタイル。料理そのものというよりはトータルコーディネートを楽しむつもりで訪れましょう。

食べログ グルメブログランキング

関連記事
イタリア料理屋ではあっと驚く独創的な料理に出遭うことは少ないですが、安定して美味しくそんなに高くないことが多いのが嬉しい。
イタリア20州の地方料理を、その背景と共に解説したマニアックな本。日本におけるイタリア風料理本とは一線を画す本気度。各州の気候や風土、食文化、伝統料理、特産物にまで言及しているのが素晴らしい。イタリア料理好きであれば一家に一冊、辞書的にどうぞ。