BOTANI:CURRY 梅田店 (ボタニカリー)

大阪屈指の人気を誇るスパイスカレー専門店「BOTANI:CURRY(ボタニカリー)」が2号店をオープン。阪神百貨店9階の阪神大食堂フードホールへの入居であり、営業時間が不安定な本店と異なり殆ど年中無休であり、また行列の管理が百貨店の催事と同レベルであるため、精神的ストレスは少ないです。
とは言えピークタイムに訪れれば1時間待ちは当たり前の世界であり、かといって遅めに訪れれば売り切れの刑に処される可能性もあります。私は日曜日のオープン15分ほど前に到着しその時点で待ち人は10人ほど。お店のスタッフはテキパキと開店準備を進めつつ、和やかに談笑しており心なごみます。新たな客が列の並びにつくと「おはようございまーす」との挨拶。きっと店主は体育会出身でしょう。
注文後、ブルブル震える待ち札を手渡され、フードホールの好きな場所に陣取ります。実質的には客席に限界が無いのは人気店にとって有利ですね。注文してからは早く、10分もしないうちにブルブルで呼び出され、カウンターへと料理を取りに戻ります。ちなみにこの時には30人ほどの行列が生じていました。
まずはサイドメニューのジャークチキン。しっかりと焼き目が入っているにも関わらず少しも硬く筋張ったところはなく、素直に美味しい。正直ジャマイカで食べたそれよりも美味しく感じました。マスタード(?)のソースも今風の味付けです。
カレーは「ボタニカリー×シュリンプカリー」のあいがけでお願いしました。1,280円のところ、ライスとスープの大盛りでお願いし、プラス200円です。
こちらは「シュリンプカリー」の部。水分が極めて多くシャバシャバとした口当たりでインド風の魚介茶漬けのようです。インド風の魚介茶漬けって何?エビそのものの品質もあまり良くなく、スパイスの強さでようやく体裁を整えたなという印象。また、シャバシャバ過ぎてライスや副菜など他の陣地にまで広がってしまうのも食べ辛い。「旧ヤム鐵道(キュウヤムテツドウ)」もそうですが、大阪ではこういうんが流行ってるんかな。
こちらは「ボタニカリー」の部。先のシャバに比べると粘度があり食べ易い。鶏のスープを土台にしたスパイスカレーですが、それほどスパイススパイスしているようには感じませんでした。辛さを「ノーマル」にしたのが敗因かもしれません。また、全体として油分は控えめであり、サクサクと食べ進められることができ食べ疲れすることはありません。
デフォルトの副菜に加え、「自家製クリームチーズ豆腐」と「玉子ピクルス」もトッピングしてもらい、フルラインナップでの挑戦です。が、細かな味が多すぎるきらいがあり、とどのつまりスパイスの風味しか感じられません。ミックスジュースにおいて果物の種類を増やし過ぎると、結局何の味なのかわからない現象に似ています。このあたりはワンプレートに食材を盛り込み過ぎるインスタ映えの功罪とも言えるでしょう。
以上を食べ、お会計は2,280円。間違いなく美味しくはありますが、3-40分待ってこの支払金額という意味ではバイブスが刺激されません。「美味しけど、高いよね、めっちゃ待つよね」といったお気持ちです。

したがって、当店を目的として府外から訪れるのはちょっとアレなので、たまたま梅田で乗り換える用事があってちょっと寄ってみて偶然空いていたらラッキー、ぐらいのテンションぐらいで訪れるのが正解なのかもしれません。カレーもあいがけにしないほうが本来の味覚を愉しめると思うのですが、これだけ並んだのだから色んな味を、となってしまうのも難しいところです。

食べログ グルメブログランキング


関連記事
カレーって美味しいですよね。インドカレーも日本カレーも大好き。ただしそれほど詳しいジャンルではなく、スパイスマニアには逆立ちしても勝てないので、意外性のあるオススメカレーをご紹介。

カレーにまつわる単語が辞典形式にまとめられ、知っていそうで全く知らないカレーエピソードがたくさん詰まっています。気合を入れてカレーを食べに行く前に目を通してから臨むと楽しさ倍増!