鮮魚ふくむら/東町(那覇)

「那覇で腹いっぱい魚を喰うなら『鮮魚ふくむら』」と人口に膾炙する当店。那覇市の旧市街地である東町に位置し、旭橋駅から歩けば5分とかかりません。そこにはただ過去があるだけ、といったエクステリア。果たして営業しているのか?入り口はどこなんだ?と、しばし狼狽えましょう。
好奇心を優先するタイプである私は意を決してガラスの扉を押し開けます。学生のDIYのような座り心地最悪の椅子に腰かけると「水はその棚からコップとって、冷蔵庫の中の自分でやって」とおばちゃんから指導が入ります。初っ端からローカルルールに違反してしまい、先生をお母さんと呼んでしまったような気恥ずかしさを覚えました。

また私は「魚汁と刺身セット」を注文し、「さかなじる」と読んだのですが、後から訪れたゲストは皆「あらじる」と呼称しており、実際のところは神の味噌汁でしょう。
なんてこったパンナコッタ。とんでもないボリュームの定食がやってきました。これで千円ポッキリです。「あらじる」など数キロはある重量感であり、片手では持てないほどの重さです。大黒摩季なら「チョット待ってよ」と絶叫するに違いない。
刺身は4種の盛り合わせ。マグロにサバに、あとの白身魚2種は何だろう。品質はスーパーのパックの刺身程度ではありますが、千円の定食であれだけのサイドメニューがつくことを考えれば割安です。
「あらじる」はくどいようですが重い。その辺の焼魚定食3匹分ほどの魚がぶちこまれており、白菜などのお野菜もたっぷり。これ1杯だけで腹が膨れてしまう勢いです。味は魚の出汁がきいていて鮨屋の味噌汁のようで素直に美味しい。
魚の天ぷらもゴロゴロと付随します。いわゆる天ぷらというよりはフリットに近い調理であり、さくさくパクパクとスナックのように気軽に楽しめます。周りのオッチャンたちはみんなウスターソースかけてたな。
付け合わせとして他にもモズク酢や、、、
大根を炊いたんもあります。これらは、まあ、一般的な定食屋のそれと同等の味わいです。
飯の量も多い。にもかかわらず、バケツのようなあらじるを始めとしたオカズ勢がマックスバリューであり、米の消費量が軒並み増えてしまいます。これではまるで飯使いではないか。
どうにか完食。二郎級の満腹度合いです。そういえば近くのオジィが食べていた海鮮丼もマッターホルンのような盛りっぷりで美味しそう。夜の部は2千円でたっぷりの海鮮料理が用意され「酒は自分たちで勝手に持ち込んでくれ」という斬新な営業スタイル。何から何まで懐の深いお店でした。

食べログ グルメブログランキング


関連記事
1年で10回沖縄を訪れることもあります。1泊15万円の宿から民宿まで幅広く手がけています。
TACが世に出した一風変わった沖縄本。もはやガイドブックではなく参考書の域です。非常に情報量が多く、かつ、うまく整理されており読みやすい。大判ではないので持ち歩きやすいのも素晴らしいです。オールカラーの割に高くない。数多ある沖縄ガイドブックの中では突出した存在です。