ポンテ ベッキオ(PONTE VECCHIO)/北浜

大阪を代表するイタリアンレストラン「ポンテ ベッキオ(PONTE VECCHIO)」。北浜の大阪証券取引所ビル1Fにあり、外観から「俺は高級店だぞ」とその存在を主張しています。
待ち合わせはラウンジスペースで。バリっとした黒革に真っ赤なソファが点在とエロい構成です。
ダイニングは大理石の床にやはり黒革のソファとバリっとした雰囲気。それほど広くはないのですが、鏡が上手く配置されており、数値以上の広さを感じました。

山根大助シェフは神戸の老舗「ドンナロイヤ」を経て渡伊。帰国後に当店を開業し、今では大阪で数店舗、ピザやブライダルまで手掛ける一大レストラングループへと成長。当店はポンテベッキオグループの旗艦店です。
覚悟していたことですが、ワインがめちゃくちゃ高いですねえ。一番安いフランチャコルタが1.3万円(税サ除く)というのは世界でもトップクラスの価格設定ではなかろうか。後半にグラスで赤ワインをお願いしたのですが、割に普通のものが1杯3千円もつけられていました。
トマトフォンデュータに浮かべたサンマと季節野菜のタルタル。お、サンマだと旨味の強い1皿を期待していたのですが、サンマの味はほとんどせず、カリカリピリポリとクルトン的なパン的な食感ばかりが目立ちました。
本マグロの軽いスモークと温度卵ボッタルガ添え。その説明の通り間違いなく美味しいのですが、どことなく投げやりな味でもあり、「くら寿司」の海鮮ユッケと大きな違いがあるかと問われると返答に窮してしまう。
パン類も普通です。もちろん後からパスタが2皿続くので、ローカーボ大作戦という意味では都合が良い。
穴子のトロトロ煮込みの炭火焼きズッキーニのスキャッチャータ。おお、これは美味しいですねえ。まさに玄妙と言うべき手の込んだ調理であり、アナゴの上品な脂と味付けのバランスが見事です。表参道「プリズマ(PRISMA)」のアナゴ料理とはまた違った方向性。
天然ブリと蕪のスパゲッティ。アーリオオーリオエペペロンチーニ イクラ添え。見た目は派手ですが鮮やかで優雅な味わい。こういったシンプルなパスタがしっかりと旨いと、なるほどこれが大阪イチのイタリアンかと唸ってしまいます。
とろとろに煮込んだ牛ネックラグーソースのタリオリーニ。肉料理と呼ぶに相応しい濃密さであり赤ワインが進みます。手打ちのパスタも完璧に美味しく、濃厚ながら食べ飽きることがない魅力的な1皿でした。
塩漬けラルド巻した南淡路産ゴールデンポークの炭火ロースト。これはまあ美味しいのですが、重厚にして長大なパスタを2皿食べた後に口にするには力不足であり、腹が膨れつつある人間に何としてでも食わせるぞという気迫に乏しいメインディッシュでした。芽キャベツやピーナッツの使い方はセンスが良い。
お口直しに目の前で液体窒素を用いて氷菓を作ってくれます。ただ作るだけでなく液体窒素に触れて見せるという暴挙も楽しく、トランプマンの手品のような楽しさがあります。
デザートはバニラスフレをチョイス。スフレ番がいるのかと思うほどの完璧な仕上がり。濃厚なバニラの香りにえも言われぬ品格が感じられ、文句なしに美味しいデザートでした。
これまた美味しい小菓子にコーヒーを頂いてごちそうさまでした。

お会計は3万円弱。料理のクオリティを考えれば食事代はそう高くないのですが、やはり酒が割高ですね。サービスも完璧なのですがとにかく頭数が多く人件費を食べている感は否めません。恵比寿「ロブション」のイタリア料理版。もちろんお店側も「食事やワインを楽しむ場として、出来るだけ妥協のない店。それを望む人にとって理想的なレストランでありたい」というコンセプトを掲げているため、費用対効果を考えて訪れるべきではないのでしょう。

金に糸目をつけなければまず間違いのないお店。特別な日にどうぞ。

食べログ グルメブログランキング


関連記事
イタリア料理屋ではあっと驚く独創的な料理に出遭うことは少ないですが、安定して美味しくそんなに高くないことが多いのが嬉しい。

日本のイタリア料理の歴史から現代イタリアンの魅力まで余すこと無く紹介されており、情報量が異常なほど多く、馬鹿ではちょっと読み切れないほどの魅力に溢れた1冊です。外食好きの方は絶対買っておきましょう。