喜鈴(きりん)/恵比寿

恵比寿駅(特に日比谷線)からすぐ、ケンタッキー・フライド・チキン近くの雑居ビル地下にある「喜鈴(きりん)」。恵比寿では根強い人気を誇る焼鳥店です。2号店が西口から坂を登った方面にもあります。
焼鳥屋らしく店内はカウンター席が中心ですが、個室もいくつかあるようです(写真は公式ウェブサイトより)。各席にアクリルボードが張り巡らされ、感染症対策はバッチリ。
アルコールの価格設定は恵比寿的に普通なのですが、高めのワインはむしろ割安という印象。ケンゾーエステイトのものなど酒屋で買う価格のプラス千円といった程度です。
お通しはシラスおろしに枝豆煮たやつ。枝豆煮たやつが日本人としてベーシックな味わいなのですが、意外にもありそうでないツマミです。
前菜三種盛り。手前の生(?)の鶏肉を昆布締めしたものが面白い。咀嚼のたびにふんわりと海の香りが鼻から抜けていく。
サラダはまあ、普通のサラダです。
焼鳥に入ります。いわゆる胸肉ですが、皮の部分との組み合わせでジューシーな食感です。ちなみに当店の鶏肉は「京都・丹波黒鶏」を用いているそうです。
焼いたゴマ豆腐。当店は焼鳥屋なのですが、ところどころ洒落たツマミが出てくるのがいいですね。それでいてコース料理は4千円。最近はちょづいた焼鳥屋が平気で1万円を超える客単価となっているので、当店の価格設定は良心的と言えるでしょう。
丸ハツ。文字通りプックリと丸い外観ならびに食感であり、サクサクと美味しい。クセも無い。ワインに良く合う。
つくね。和風ハンバーグと言うべきハーブの使い方であり、見た目以上に爽やかな口当たりです。
せせりが美味しい。一般的にせせりとはゴリゴリとした食感であることが多いですが、当店のそれはフワフワとした食感で斬新でした。
オクラはまあオクラです。これは別にわざわざ焼鳥屋で食べる必然性が感じられませんでした。
チョイチョイ面白い一品料理、続く。今度は寿司。肉寿司は割と定番な食べ物になりつつありますが、牛肉でなく鶏肉を起用するのは珍しいでしょう。
とろレバーがグッド。その名の通りトロリととろける官能的な舌ざわり。臭みもザラつきもなく滑らかな逸品です。
コースの最後、7本目にモモ。まさに焼鳥といった味わいであり安心安定のフィニッシュです。
ここからは追加。まずはぼんじり。ちょっとポーションが小さいかなぁ。食べ応えがなく拍子抜けしました。
げんこつ。ナンコツの変異型とも言うべき食感であり、ザクザクと気持ちの良い噛み応え。
えんがわは砂肝のサイドバック。砂肝よりも広がりのあるタッチであり、げんこつに続いてナイスなチョイスでした。
〆はちょうちん。卵の部分は気前よくダブルでの提供です。火の通り具合も丁度であり、見事なフィニッシュです。
お会計はひとりあたり1.3万円。ただしこれは割と高めなワインを飲んだ結果であり、普通にビールや日本酒で通せば6~7千円に落ち着くことでしょう。前述した通り焼鳥のインフレ化が進む中、当店は良心ともいうべき価格および質を維持しています。ちょっとしたデートにどうぞ。

食べログ グルメブログランキング

関連ランキング:焼き鳥 | 恵比寿駅代官山駅中目黒駅


関連記事
イタリア料理屋ではあっと驚く独創的な料理に出遭うことは少ないですが、安定して美味しくそんなに高くないことが多いのが嬉しい。

それほど焼鳥に詳しいつもりは無いのですが、私のコメントが掲載されています。食べログ3.5以上の選び抜かれた名店を選抜し、お店の料理人の考えを含めて上手に整理された一冊。