ガジュマルの樹の下で/奄美大島

奄美大島の北部、ちょっとした市街地となっている街(笠利町)の中心地に位置する居酒屋。目印は店の入口にあるガジュマルの樹です。
かなり大きいお店であり、広々としたカウンター席にテーブル席、座敷、2階の宴会場と多目的。おじいさんが独りでフラっと飲みに来るなど、地元客も積極的に利用しているようです。
瓶ビールは600円。オリオンとスーパードライのコラボレーションです。やはり黒糖焼酎のラインナップが凄まじく、種類が多すぎて何を選べば良いかわからないという幸せな悩みに頭を抱えることになりました。
お刺身5種盛り合わせは2,000円。当店は地元の漁師から旬の海産物を直接買い付けしているらしく、なるほど価格を考えればかなり旨い。特に島ダコが絶品であり、噛むほどに味が染み出る牛肉のような味覚です。
赤鶏の刺身。そういう種類の鶏肉があるのでしょうか、所謂とりわさのフニャチンな食感とは一線を画し、ゴリゴリと力強い食感。こちらもやはり噛みしめるほどに味が染み出ます。
豚足の塩焼き。これはまあ、よくある豚足ですね。まさに南方系の居酒屋といった味わいでした。
アバスの唐揚げ。沖縄弁で言うところのアバサーでしょうか、ハリセンボンです。いわゆる白身魚とは違ったニュアンスで、アンコウのように逞しい身とゼラチン質が特長的です。
チキン南蛮。これは美味しいですねえ。地元の黒糖をたっぷり用いているのか、一般的なチキン南蛮よりもめちゃんこ甘く、そしてその激烈な甘さが不思議と鶏肉に良く合う。ビールよりも黒糖焼酎を合わせたくなる味覚であり、本日一番のお皿でした。
本日のあら汁。魚の正体は不明ですが、東京の海鮮居酒屋のブリカマ級の特大アラがぶち込まれており食べ応え抜群。
〆は奄美大島の郷土料理「油そうめん」。地元では「油ぞうめん(あぶらぞうめん)」と濁って発音されることが多いそうです。固めに茹でた素麺に油と出汁をからめ豚肉を主軸とした具材を放り込み味を調えたものです。沖縄のソーミンチャンプルーに比べると汁気が強く長崎のチャンポン寄り。乳化したソースというかスープというか、そう、汁気が印象的な食べ物でした。
かなり飲み食いしてお会計はひとりあたり4~5千円で済みました。おおー、これが島の力、英語で言うとアイランドパワーです。気軽に入ってガンガン注文して腹いっぱい食べてこの支払金額は素晴らしい。ランチはもちろん夜でも定食を提供しており、ドリンクを頼まなくてもOK。近所に欲しいお店です。

食べログ グルメブログランキング

関連ランキング:郷土料理(その他) | 奄美市その他

人気の記事

「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ。