希鳥(きちょう)/恵比寿

恵比寿駅からすぐ近くの雑居ビル地下にある焼鳥店。宮崎県に自社養鶏場および加工センターを有しており、一般に流通しない「みやざき地頭鶏」を取りそろえているのが自慢です。
焼き台をぐるりと取り囲むコの字型のカウンター席。個室もいくつかあるようで、デートに会食にと使い勝手が良さそう。サービスの女の子たちは感じが良く、焼き手のあんちゃんもニコニコと感じが良い。最近の焼鳥屋はちょづいた奴らが多く客に緊張を強いる輩もいる中、気持ちよく食事を楽しむことができる雰囲気です。
エビスの生は700円。この立地であれば、まあこんなもんでしょう。薄いグラスにクリーミーな泡。ビアサーバーはきちんとメンテナンスされていそうです。
まずは地鶏の雄鶏を使ったスープ。美味しいのですが、もう少し凝縮感があってパンチのある味覚のほうが私は好き。クレソンのおひたしは爽やかな味覚。
「せせり」で開幕。首のお肉の部分ですが、一般的なそれに比べるとゴリゴリ感が無く繊維が感じられ食べやすい。
「えんがわ」。砂肝近辺のフチ(?)の部分です。なるほど砂肝にベクトルは同じですが、より幼いというかフレッシュというか、食感に円みが感じられます。
「胸腺」。鎖骨の部分です。語感からしてリドヴォー的なジューシー肉を期待していたのですが、思いのほか水分の飛んだボソついた舌ざわりでありアテが外れる。
口直しにザク切りの大根。おろしにしてしまうより食べ応えがあってグッドです。
「マルハツ」。心臓です。牛や豚のハツに比べると繊細な食感であり、味覚もクリア。塩で食べてちょうど良い。
ワインに行きましょう。グラスワインは800円~とお値打ち。ただしワインリストは望外に厚く、何万円もするようなボトルも用意されていたりと幅が広い。
「つくね」は細かく挽かれておりフワフワとした食感。いわゆる卵黄タレ系つくねとは対極に位置する仕様であり、上質な羽毛布団のような食べ応えであり、本日一番の1本でした。
「紅白レバー」は1口目が白レバー、2~3口目が赤レバーです。トロリとした舌触りに透き通るような風味に始まり、徐々に野趣あふれる味覚に昇り詰めていく感覚が面白い。これに合わせる飲み物は赤ワインですねえ。普通のビールや日本酒では力不足というものです。
「もも」は水分をしっかりと保持しておりシットリとした口当たり。泉里香のマシュマロボディに触れたかのような錯覚を覚えました。

ツマミや〆などは注文せず焼鳥だけに集中し、酒を2杯飲んでひとりあたり5,000円。悪くないサクメシです。泡を飲んだりトリュフTKGで〆たりすると跳ね上がりそうな雰囲気はあるので、まずは肉だけで好みの店かどうかを判断すると良いでしょう。


食べログ グルメブログランキング

関連記事
イタリア料理屋ではあっと驚く独創的な料理に出遭うことは少ないですが、安定して美味しくそんなに高くないことが多いのが嬉しい。

それほど焼鳥に詳しいつもりは無いのですが、私のコメントが掲載されています。食べログ3.5以上の選び抜かれた名店を選抜し、お店の料理人の考えを含めて上手に整理された一冊。

関連ランキング:焼き鳥 | 恵比寿駅代官山駅中目黒駅