すし初/湯島


町内会の飲み仲間甲と私の大学時代の友人乙が、偶然にも私を経由しないルートで知り合いだったので、興が乗って3人で鮨でもつまもうということに。
今夜もすし初は予約でいっぱい。ここのところ日本酒好きのグルマンが門前市を成しており、「今から2人で入れますか?」のような電話へのお断りもあったので、必ず事前に予約してからお邪魔しましょう。
「ましゅらん久しぶり~」黒の上品なワンピースを着た甲は今日も美しい。「カウアイでゴハン食べたぶりだっけ?元気してた?」そうそう、彼女がゴルフでカウアイを訪れていた際、たまたま私もハワイ4島クルーズでカウアイに寄港したため、健やかな太陽の下、共にブランチを楽しんだのでした。

「お?ってことは、ウチ、泊まってくれたかな?」と乙。『ウチ』とは彼のファミリーが所有するホテルのことであり、早々に私は兜を脱いだ。
白菜のナバナ。はて?白菜?ナバナ?どっち?「菜の花というと春に咲く黄色い花を思い浮かべますが、じつは菜の花はアブラナ科の黄色い花の総称」と、店主。したがって、白菜のナバナというものも存在し、当店はそのレア品を農家から直接送ってもらっているとのことです。
そら豆を焼いて。内皮もそのまま食べることができ、理屈抜きで体に良い気がします。青空の一部がちぎれたような青い味。
さて日本酒に入ります。もちろん全て料理に合わせたペアリングでお願い。店主は最大手のワインスクールでSAKE DIPLOMA講座を持つ日本酒の星の王子さまであり、酒の説明も論理的で実にわかり易い。
お造りが到着。すっかり春で、瑞々しい貝たちを潤いに満ちた感情で覗き込む。また、この日の中トロはいつにもまして美味しく、こってりと、しかし筋肉質な味わいに恵比須顔。
「ようやく入れたよ」と安堵のため息と共に語る甲。「ようこそ」と鷹揚に頷く乙。何の話だ、と問うと「ああ、●●●のこと。あたしもようやく入会できたの」●●●とは、日本における、ある有名で重要な社交クラブ。なるほど、と旗を巻く私。
サワラの西京漬け。魚そのものの味はもとより、漬かり具合が最高ですね。吟味し尽くした上質な調味料が最強の味覚を奏でます。
「●●●に入会するには、いかに社会に貢献できるか、会員相互の親睦を図れるかが問われて、面接とか色々大変なの。志望動機なんて、日本語でも英語でもキッチリ述べなきゃいけないんだから」社会貢献。その素敵な響きには憧憬すら感じる。
ホタルイカのなめろう。なめろうはアジであることが殆どですが、この日は春の味覚を追求。そもそも旨味の強い食材を、さらに味噌と薬味でコーティング。日本酒と合わせれば、人生の歓びと表現しても過言ではない味覚です。
酒もツマミに負けないストロング系で。凝縮感のある濃厚な旨味。先のホタルイカのお供にピッタリである。
金目鯛の煮付け。ズキュゥゥウンと丸々1匹を3人で分け合います。まさに引き算の調理であり、魚の旨さを引き出す素朴な味付け。白眉はタケノコ。ザっとした鮮やかな焼き目が食欲をそそり、四季のある国に生まれた良かったとひとり納得。
確かに一代で一発当てたミリオネアは功名心に逸って自己アピールと無駄遣いに走ることが多いのですが、代々続くビリオネアは社会貢献意識が極めて高くノブレス・オブリージュを体現していることが多い。そんな乙と私は大学4年間で100泊は共に過ごした刎頸の友であり、彼を初めてエコノミークラスに乗せたのは、何を隠そうこの私である。
海老は特大につき2つにカット。黄身酢を乗せつつ上品に頂きます。弾くような食感にじっとりとした甘味。やはり私は海老が好きだ。
而今はいつ飲んでも美味しいですね。流通量は少ないはずなのに、当店ではかなりの確率でたどり着けるのが嬉しいです。
コハダはグっと酸味がきいており、味蕾がリセットされて見事なワンポイントリリーフです。鮨ってすごいよなずっと魚食ってるのに色んな味覚を楽しめる。
サバは程よく脂がのって格別。ちなみにサバをフランス語で「マクロー」というのですが、「マクロー」には「女にたかって生きる男。ヒモ」という意味もあるため、女性はフランスで「マクローが好き」と大声で言うと笑われます。
ところでここからは私の想像なのですが、名門の家系の人々にとって、お金などあって当然の水道水のような存在であり、彼らは資産の多寡よりも社会への貢献度合い、ひいては各個人の存在意義が問われているのではなかろうか。
ホタルイカを軍艦で。まさに春爛漫といった味覚であり、我々をヘテロトピアへと誘う。旨味が強く、日本酒が進んで仕方ありません。
中トロは脂の甘さと赤身の力強さを同時多発的に楽しむことができ、これが鮨だと言わんばかりの解かり易い美味しさです。
名門という家系は、予約の取れない鮨屋を毎月貸し切ったり、5大シャトーを全部混ぜて飲むようなお金の使い方は決してせず、その一族が永続的に繁栄し続けるよう長期的な観点で人生を生きる。私など何度生まれ変わっても敵わない志の高さがそこにあります。
イクラはイクラそのものの美味しさは当然として、脇役の海苔が堪らなく旨い。
一通りのピリオドであるアナゴ。ふんわりと柔らかく、落ち着きのある甘さ。今夜もごちそうさまでした。
「○○(私の名)はいいよなあ。自分の時間がたっぷりあって、世界中を旅して。僕はそんなに長い休みは取れないよ」と目を細める乙。ある意味において、彼は会社員中の会社員。一族の企業に責任を負っているため、社員からは常に好奇の目に晒され、24/7で品行方正を求められる。学生時代は「お前んちは金あっていいよな」などと思慮の浅いイジり方をしたものですが、彼らは彼らで一般人の我々からは想像もできないプレッシャーがあるのだ。
「今夜は楽しかった。また近々」次はラッフルズで会おう、と固い握手を交わし、非の打ち所のない好漢を見送る。ノリと愛嬌だけで日々を乗り切っている私と過ごすくだらない時間が、彼のちょっとした息抜きになると良いのだけれど。


このエントリーをはてなブックマークに追加 食べログ グルメブログランキング

関連記事
鮨は大好きなのですが、そんなに詳しくないです。居合い抜きのような真剣勝負のお店よりも、気楽でダラダラだべりながら酒を飲むようなお店を好みます。
この本は素晴らしいです。築地で働く方が著者であり、読んでるうちに寿司を食べたくなる魔力があります。鮮魚の旬や時々刻々と漁場が変わる産地についても地図入りでわかりやすい。Kindleとしてタブレットに忍ばせて鮨屋に行くのもいいですね。

関連ランキング:寿司 | 湯島駅上野広小路駅上野御徒町駅