中華のサカイ 本店/新大宮(京都)

1939年創業の「中華のサカイ」。京都において押しも押されもせぬ老舗の街中華であり、食べログでは百名店に選出されています。場所は京都紫野、大徳寺の近く新大宮商店街の中にあり、最寄り駅は北大路。私はタクシーで訪れたのですが、アプリで行先まで指定していたのに危うく暖簾分けの「みその橋サカイ」に連れて行かれそうになったのでご注意を。
ランチタイムは行列が生じる程の人気店なのですが、6人テーブルに2人客を平気で通すなどセカセカしていない雰囲気で、余裕をもって食事を楽しむことができます(そのぶん外で待つけど)。メディアからの取材も多く、壁には有名人のサイン色紙が多数貼られていました。
「冷めん」が名物なのですが、他にも色々注文してみましょう。こちらは旬の野菜の炒め物。あまり旬の野菜感はないラインナップですが、ベーシックに美味しいです。
エビマヨは悪くないのですが、マヨネーズソースが軽佻浮薄でありきたりの味わいでした。
餃子は1人前6個で300円と安価なのですが、こちらも値段相応といった味わいであり、あまり特長は感じられませんでした。
主題の冷麺。一般的には冷やし中華と呼ばれる料理ですが、京都では冷麺と呼ぶ人が多いです。具材もシンプルで、チャーシューにキュウリ程度であり、一般的な冷やし中華の色とりどり感はありません。
麺が太くモチモチしており、冷やし中華業界としては斬新な仕様です。スープ(タレ?)はゴマをベースにカラシをきかせた辛味と酸味と甘味が感じられるスタイルであり、なるほど面白い味わいです。
とは言えいずれも日常的に溶け込む普段使いの美味しさであり、雑誌などで「唯一無二の絶品!」のように手放しで褒めそやすのはいかがなものか。「ラーメンの老舗の名店に行ったら意外にシンプルな醤油ラーメンで美味しいけれど物足りなく感じた」現象によく似たお気持ちでした。

食べログ グルメブログランキング


関連記事
京都はとにかく和食がリーズナブルですね。町全体の平均点が高いのはもちろん、費用対効果も良いことが多い。その文化に影響を受けてか、欧米系のレストランにも目が離せない魅力がある。
JR東海「そうだ京都、行こう。」20年間のポスターから写真・キャッチコピーを抜粋して一冊にまとめた本。京都の美しい写真と短いキャッチフレーズが面白く、こんなに簡潔な言葉で京都の社寺の魅力を表せるのかと思わず唸ってしまいます。