フィエルテ(Fierté)/鎌倉

鎌倉駅から歩いてすぐのフランス料理店「フィエルテ(Fierté)」。食べログでは百名店に選出。今風なスタイリッシュ建物の2階に入居します。店名はフランス語で「誇り・自信」を意味します。
店内は厨房に面したカウンター席と、店内奥にテーブルが2卓(写真は食べログ公式ページより)。全面ガラス張りであり採光が最高で、すぐそこに江ノ電が走るのが見えます。

山本悠太シェフは神奈川県出身。お父様もフランス料理人だったそうで、水天宮「ロイヤルパークホテル」で経験を積んだのち渡仏。帰国後は銀座「レカン」外苑前「オルグイユ(L'orgueil)」で腕を磨き、2019年に当店を開業。
ワインのペアリングは3杯・5杯・7杯のコースがあって、相談すれば量や杯数の増減にも応じてくれ、つまり自由自在です。5杯で5千円かそこらであり、それにシャンパーニュも含まれることを考えれば大変良心的と言えるでしょう。
ちなみにこの日は走り屋の女の子が車を買い替えた記念のドライブデートであり、私の飲酒は自由に認められるという神ランチです。
アミューズにはトウモロコシを起用。甘味たっぷりのトウモロコシであり、どことなく屋台の焼きトウモロコシ風の味覚です。
暑い1日だったのでガスパチョの酸味がしっくりくる。シロエビやウニの宝石なども盛りだくさんであり、なんとも豪華な前菜です。
続いて牡蠣。しっとりと熱が入っており甘味と旨味が増しています。イベリコ豚のチョリソ(?)やクルミなども散らされており、牡蠣の味わいだけでない奥行きのある味覚です。
パンはライ麦パンとミルクパンをご用意頂けました。シンプルな仕様ですが素朴に美味しく、連れは食べ過ぎて腹くちくなってしまい、終盤は気絶していました。
稚鮎のフリット。衣は薄く、ごくごく軽く揚げられており、素材そのものの風味ががしっかりと活きています。下に敷かれた焼き茄子のペーストの苦みや玉ねぎの甘味など、日本料理における鮎の使い途に比べて複雑です。
オマール海老はバスケーズで。いわゆるバスク風の調理であり、トマトやパプリカの穏やかな甘味にオマールの濃厚な風味が溶け込みます。
お魚料理はイシダイ。いくらか熟成させたそうで、皮目は程よく硬くゼラチン質がジューシー。それでいて身はムッチリしっとりとしており、言いようのない味わいです。キュウリなど夏の味覚との対比も心地よく、心に残ったひと皿でした。
メインは豚肉。上質な素材にしっとりと熱を加え、豚肉そのものの旨味を楽しみます。美味しいのですが華やかさには欠け、ややもすると高級ハム屋のそれに近い味覚と言えなくもありません。
始まりのデザートはメロンにブランマンジェ。爽やかで青っぽい甘味とミルクのコクが良く合います。
続いてルバーブにコーヒーチェリー、白桃。味覚は親しみやすいものですが用いている素材は一般的には馴染みのないものが多く、シェフの探求心を垣間見た瞬間です。
小菓子のラインナップも凄くて、〆パフェまで付いているのが嬉しいですね。しかもちょっとしたオマケという域を超えた美味しさであり、このまま小町通りでスイーツ専門店でも出して欲しいくらいです。
ハーブティーでフィニッシュ。ごちそうさまでした。

これはすごくすごい良いお店ですね。全体を通してモダンで意欲的な料理が続き、それでいてきちんと美味しい。場所柄ヘンテコな客がおらず、真面目にシェフの料理を楽しもうというゲストに満ちた素敵なレストランです。

当店でランチを摂ってから鎌倉をブラブラ散策、なーんてデートが私は一番好きなのだ。

食べログ グルメブログランキング


関連記事
「好きな料理のジャンルは?」と問われると、すぐさまフレンチと答えます。フレンチにも色々ありますが、私の好きな方向性は下記の通り。あなたがこれらの店が好きであれば、当ブログはあなたの店探しの一助となるでしょう。
日本フレンチ界の巨匠、井上シェフの哲学書。日本でのフレンチの歴史やフランスでの修行の大変さなど興味深いエピソードがたくさん。登場する料理に係る表現も秀逸。ヨダレが出てきます。フランス料理を愛する方、必読の書。