fudo (フウド) /京都市役所前

京都市役所前駅からすぐ、御池通りに面した創作イタリアン「fudo (フウド)」。店名はもちろん日本語の「風土」であり、日本の食材やワインに力を入れたお店です。ミシュランや食べログ界隈では無名であるもののゴエミヨには掲載されており、グーグルマップでは評判が大変良い。最近は口コミサイトが乱立して色々見ないといけないから大変です。
店内は厨房を取り囲むL字型カウンターにテーブル席がいくつか(写真は公式ウェブサイトより)。料理人の手元と客席に仕切りが低く臨場感が満点です。

入江哲生シェフは元リーマンで脱サラし、七条の「イル・パッパラルド」で経験を積み、寺田の「イルフィーコ」の厨房を預かったのち、2017年に当店を開業しました。
酒の値付けはいずれも千円を切る価格帯で種類も豊富。グラスワインだけで10種は開いており、その殆どが日本ワインというのに哲学を感じます。こんなに日本ワインを取りそろえるのは外苑前「JULIA(ジュリア)」か当店ぐらいでしょう。
前菜に馬肉のタルタル。焼いた九条ネギが組み込まれているのが京都風。ネットリと濃厚な卵黄を混ぜ込み粘り強い美味しさです。
アナゴと大黒シメジのフリット。どひゃー、何ですかこの量は。対馬「あなご亭」もかくやというボリューム感であり、こういう迫力のあるひと皿はすきぴです。デカいだけじゃなくラルド(背脂の生ハム)で塩気と旨味を与えたりマッシュルームで複雑味を出したりと、何かとセンスの良い料理でした。
パスタは鯛のお出汁にたっぷりのネギとカラスミ。ネギの色合いに圧されていますが浜名湖の青海苔も組み込まれています。絵的に強く豪華で楽しいのですが、やや味が多すぎるきらいがあり、風味が散漫に感じました。料理って難しいな。
以上を食べ、グラスでワインを3杯飲んでお会計は1万円弱。いずれの料理もポーションが大きく3皿しか取っていませんが充分に腹パンで、この食後感でこの支払金額はリーズナブルと言えるでしょう(画像は食べログ公式ページより)。

ちょっと独りで来たのは勿体なかったかな。アラカルトメニューの種類がとにかく多いので、男友達3-4人で訪れて、気になった料理を片っ端から注文してシェアする、といった使い方が正解な気がしました。大人の修学旅行にどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 食べログ グルメブログランキング


関連記事
京都はとにかく和食がリーズナブルですね。町全体の平均点が高いのはもちろん、費用対効果も良いことが多い。その文化に影響を受けてか、欧米系のレストランにも目が離せない魅力がある。
JR東海「そうだ京都、行こう。」20年間のポスターから写真・キャッチコピーを抜粋して一冊にまとめた本。京都の美しい写真と短いキャッチフレーズが面白く、こんなに簡潔な言葉で京都の社寺の魅力を表せるのかと思わず唸ってしまいます。