レストラン マノワ(restaurant MANOIR)/広尾

恵比寿と広尾のちょうど真ん中に位置するジビエが自慢のレストラン。広尾一丁目の交差点すぐそこであり、十番からバスで向かえばバス停の目の前です。完全に居住用マンションの1Fという造りが面白い。
木を主体とした、温かみというよりは重厚な店内。半オープンキッチンという仕様であり、慌ただしく立ち回る料理人たちの気迫が伝わってきます。ちなみに多田知史シェフは神楽坂「カーブドコンマ」や五本木「ボンシュマン」などで腕を磨きました。
飲み物は3杯3千円のデギュスタシオンを注文。その価格設定でキッチリとした泡がついてくるのはお買い得。中村豪志オーナーソムリエは自らフランスの生産者を訪問しPBとして自社輸入。レストランだけでなくインポーターとしても活躍中。
私は前菜に「岐阜県・天然すっぽんのフリット 青りんごと生姜の泡」を注文。4,800円のランチでスッポンを食べることに驚愕。「本家たん熊」の異常な値付けは何だったんだ。

歯ごたえのしっかりしたスッポンは噛み応え抜群。肉そのままの部分とペースト状の部分が織りなす食感に舌鼓。青りんごの味変も楽しいアクセント。
連れは「熟成日本鹿のテリーヌ 山梨県・芦安の夏野菜と共に」をチョイス。これまた物凄い量ですねえ。並のOLであればこの皿とパンだけでランチが終わってしまいそうなボリュームです。
バゲットはシンプル。この潔さは、ある意味フランス料理らしくもあります。
魚料理には選択肢がなく、タラのポワレ一択です。決して不味くはないのですが、どうにも迫力の無い1皿。前菜や肉料理の選択肢は山ほどあるのに、魚料理はコレのみと、あまり魚に興味のないお店なのでしょう。
前述の通りワインはデギュスタシオンであり、6種ほどから自由に選択。そう、あくまで「デギュスタシオン(試飲)」であり「ペアリング」でないところがミソ。ソムリエールはそれぞれの特長を述べるだけであり、何を飲むかは客が決める必要があります。そういう意味で、ゲストにある程度の経験を求めるお店なのかもしれません。
私のメインは「海老と帆立のムースを詰めた、フランス・バンデ産うずら1羽のロースト 甲殻類のソースで」。犬神家の一族のような盛り付けが印象的。肉ならびにムースに期待していたほどのコクはなく、どちらかというとプレーンでクリーンな1皿でした。
連れのメインは「アメリカ産・牛ハラミのロースト 焦がし葱のソースで」。連れが大絶賛。普段は小食な彼女が瞬殺で食べ切っていたので、よほど美味しかったのでしょう。
連れはデザートをチーズに差し替え。カマンベール、フルムダンベール、モルビエと、フランスらしきオーソドックスなラインナップです。
甘いもの好きの私は当然にデザートを注文。「マンゴーとヴァローナチョコレートのマノワの球体」。チョコ風味の生地やマンゴーのクリーム(?)は直球勝負過ぎるきらいがあるのですが、それはわかり易い味覚と捉えましょう。
食後のお茶もしっかりとしたものでした。

お会計はふたりで1.6万円。これは意味不明な費用対効果の良さですねえ。これだけ上質の料理とワインを楽しんでこの支払金額は謎すぎます。このお店を悪く言う人は世の中にいないことでしょう。

ちなみに当店の本懐はジビエ。オーナーソムリエ自らも狩りに出る程の熱の入れようなので、次回は冬に濃厚な赤ワインと共に楽しみにお邪魔したいと思います。


食べログ グルメブログランキング

関連記事
「好きな料理のジャンルは?」と問われると、すぐさまフレンチと答えます。フレンチにも色々ありますが、私の好きな方向性は下記の通り。あなたがこれらの店が好きであれば、当ブログはあなたの店探しの一助となるでしょう。
日本フレンチ界の巨匠、井上シェフの哲学書。日本でのフレンチの歴史やフランスでの修行の大変さなど興味深いエピソードがたくさん。登場する料理に係る表現も秀逸。ヨダレが出てきます。フランス料理を愛する方、必読の書。

関連ランキング:フレンチ | 広尾駅恵比寿駅