鮨 香坂(こうさか)/博多

福岡空港から地下鉄で1駅という旅行者にとっては好立地の「鮨 香坂(こうさか)」。博多駅からも歩いて10分ほど。食べログでは百名店に選出されています。
店内はカウンター7席のみで、真っ赤な壁が印象的。香坂誠二シェフは福岡の鮨の雄「やま中」で腕を磨いたようです。
生ビールは千円を切り、日本酒も一合(?写真のポット)が千円強と悪くない価格設定です。夜のお食事は1.3万円ほどのコース料理のみです。
まずは焼いたノドグロ。小ぶりなシャリをくるんと巻き込み、独特の塩気と脂を愉しみます。
続いてヨコワ。何とも健康的な味わいであり、青唐辛子の風味をきかせた醤油での調味が良く合います。
お椀はフグの白子で。これはスープがとっても美味しいですねえ。お雑煮を最上級に旨くしたような味覚であり、トロリとした質感の白子をハフハフしながら至福のひと時。
タイラギ軽く炙って海苔で巻いて磯辺焼きのようにして楽しみます。
日本酒のアテにカラスミも用意してもらえました。密度が高く品の良い旨味がお酒を呼びます。
ゴハン入りの茶碗蒸し。リゾット風に楽しむありそうでない逸品です。贅沢にトッピングしたウニも当然に美味。
にぎりに入ります。まずはヒラメで、程よく熟して旨味が増していました。
アオリイカは薄く薄くスライスし4枚重ねで登場。歯ごたえを残しつつも繊細な甘さが感じられます。
ガリはショウガの形を残したタイプで調味がハッキリしています。ちなみにシャリは全体的に小ぶり。味わいも尖っておらず穏やかです。
クルマエビはボイルした後に3-4日もお出汁に漬け込むそうで、エビながら何ともジューシー。この日のタネの中では飛び切り美味しかった。
レアに〆たサバ。どぎつくなく円やかな味わいです。
赤貝は裏っかわにヒモの部分も組み込まれており、特有の風味に圧倒されます。
ブリトロ。パンチのある脂身がバーンと響き、わかり易い美味しさです。
エシャレットロ。醤油ベースのタレに漬け込んだ刻みエシャレットとトロを同時に巻き込みます。おお、これは旨い。エシャレット特有の香り高さがマグロの酸味に良く合うアイデア賞の1カンです。
アナゴは思い切りよく炙って参照の風味をきかせます。
手巻きは九州らしく(?)高菜を巻き込み、お口直しにもなるひと品。
〆のギョクでごちそうさまでした。以上が一通りで1.3万円ぐらいだったかな。
追加でサワラを頂きました。焦げ目の香りが食欲を復活させてくれ、玉ねぎ醤油の奥行きのある旨さもそれを後押ししてくれます。
デザートに宮崎の完熟きんかん「たまたま」。初めて口にする食材ですが、タネを除けば皮ごと楽しむことができる面白いフルーツです。

以上を食べ、軽く飲んでお会計はひとりあたり1.7万円といったところ。東京で同格のものを食べることを思えば大変リーズナブルであり、空港から近いのも旅行者には有難い。一方で、シャリは小さく追加できるタネも限られているので、大食漢の我々にとってはやや物足り無かった。小食な方や女子にはバッチリはまる鮨屋だと感じました。

食べログ グルメブログランキング

関連ランキング:寿司 | 東比恵駅博多駅


関連記事
鮨は大好きなのですが、そんなに詳しくないです。居合い抜きのような真剣勝負のお店よりも、気楽でダラダラだべりながら酒を飲むようなお店を好みます。
この本は素晴らしいです。築地で働く方が著者であり、読んでるうちに寿司を食べたくなる魔力があります。鮮魚の旬や時々刻々と漁場が変わる産地についても地図入りでわかりやすい。Kindleとしてタブレットに忍ばせて鮨屋に行くのもいいですね。