MASA'S KITCHEN(マサズキッチン)/名駅(名古屋)

2018年版で9年連続ミシュラン1ツ星を獲得する運びとなったマサズキッチン。中華の伝統的な技法に西洋のエッセンスを取り入れた創作性が評判であり、ついには名古屋進出まで果たしました。
客席はテーブル席が大半を占めますが、オススメはカウンター。厨房と客席がシームレスに繋がり、目の前で食材が踊り、炎を巻き上げ、心地よい香りを賑わせます。

鯰江真仁(なまずえまさひと、と読む。すごい苗字だ)シェフは岐阜の老舗「賓宴楼」出身。東京の神泉では「文琳」の料理長を務め、2018年に独立を果たした方です。
ランチセットには2種の前菜がつくのですが、もう400円を加算すれば4種の前菜へと変更が可能です。
ホワイトアスパラガスの豆腐(?)にシャンパンジュレがけ。なるほどホワイトアスパラガスの味わいが濃く興味深い味わいです。シャンパンジュレはどうでしょう。無理に割高なシャンパーニュを使う必要があったかは疑問。
紅芯大根となんだっけな?シャクシャクとした歯ごたえは楽しいものの、味が薄く印象に残らない一品でした。
焼きチャーシュー。チャーシューとはそもそも焼いてあるものだろうと思いますが、焼きチャーシューです。これはとてもイマイチですね。肉の臭みがダイレクトに伝わる仕様であり悪趣味です。しかも他の客には違うものが出ていた(鶏肉に枝豆ソース?)のが納得いきませんでした。
スペシャリテのよだれ鶏。心機一転、これは実に美味しい一皿です。清澄な身質の鶏肉に、辛さや爽やかさが綯い交ぜになったソースが絡みつく。タレの1滴も残すまいとスプーンでこそげ取って食べきりました。
セットのスープは調味が薄い。よだれ鶏の直後とあっては味付けがほぼ無いに等しく、白湯でも飲んでいるかのような気分です。
メインの「土鍋の麻婆ご飯」が到着。中華鍋で豪快に調理された後、土鍋に移されガスコンロで追い討ち過熱され、供されます。
見た目通りにすごく美味しい。暴力的な辛さはなく、様々なスパイスが奥行きを深くし、複雑な味覚が多幸感を煽ります。別添えの山椒をたっぷりかけて、爽快感。暑い夏も悪く無い。そんな感情が芽生える逸品でした。

前菜やスープに思うところはありましたが、よだれ鶏と麻婆豆腐の美味しさは確かであり、客あしらいも卒がない。この立地このクオリティで2,000円を切るのであれば優秀でしょう。次回は麺類にチャレンジしたいと思います。


このエントリーをはてなブックマークに追加 食べログ グルメブログランキング

関連記事
仕事の都合で年間名古屋に200泊していたことがあり、その間は常に外食でした。中でも印象的なお店をまとめました。

食通たちが鰻の魅力とこだわりを語り尽くす一冊。よしもとばなな、沢木耕太郎、さくらももこ、椎名誠、村上龍、村上春樹、島田雅彦、五木寛之、遠藤周作、群ようこ、などなど最強の布陣が送るアンソロジー。