鮨 八や(はちや)/金沢

金沢駅からタクシーで10分強の場所にある「鮨 八や(はちや)」。住宅街の中ながら予約の取れない人気店であり、ミシュランでは1ツ星を獲得。食べログでは百名店に選出されています。
店内は7~8席のカウンター席にお座敷。家庭的で親しみやすい内装で、コースもおまかせ1本の11,000円(ぐらい?)と控えめな価格設定です。大将のムッシュ八谷は野々市「太平寿し(たへいずし)」出身。
挨拶がわりに煮はまのにぎり。小ぶりで凝縮感があり、にぎりというよりはツマミに近い印象です。
先のハマグリのお出汁。内臓を軽くあたため、本番に参りましょう。
お造りが圧巻。かじき、ばいがい、かわはぎ、あかにしがい、きす、いか、かれい、しろえびと、この辺りの美味しいところが詰まっています。かわはぎが良かったなあ。コッテリとしたキモと共に大人の味わい。
にぎりで甘海老。トロリと舌の上でとろける海老に、その味噌と卵をトッピング。シャリは小さく調味も穏やかであり、タネの存在感の強いにぎりです。
イワシは細かく刻んでガリと共に巻物で。やはりサイズは小ぶりであり、サンセバスチャンあたりのスシバーに来たような気分です。
ガンド。北陸で言うところのブリ一歩手前の魚です。程よく脂がのりつつも歯ごたえもしっかり。少し炙って香りが高い。
鰻はイクラと共に混ぜごはん状態で、卵黄も塗されています。美味しいのですが、これは果たして鮨なのか?という気持ちも無くはない。
アジは棒寿司で。旨味が詰まってオミヤにするとモテそうです。できるかどうか知らんけど。
焼き物はノドグロ。脂がジュワっと照り付けて旅行者歓喜の味わいです。もち米で仕立てた小さなおにぎりが可愛らしい。
中トロ。ようやく王道のにぎりが出てきた感があります。それでもサイズは小さく「照寿司(てるずし)」の3分の1ほどの大きさでしょう。
コハダ。こちらも正統的な道。優しく締められており、精神的に柔らかい味わいです。
ウニはちょこんとしたシャリに乗り、にぎりというよりもツマミなニュアンス。
穴子はギリ形状を保っているといった柔らかさであり、口に含んだ瞬間に溶解します。お椀はアナゴでとったものであり、まさにアナゴ味。
ギョクが面白くって、奥の甘海老のすり身の玉子は良いとして、ウズラの卵とシャリを包んだオムライス的なものが面白い。恐らくウズラの卵を鶏卵で包んだのは後にも先にも当店だけではあるまいか。

前述の通り、お食事だけなら1万円強といったところ。鮨としてはかなりフリーダムで、創作的なベクトルは好みが分かれるところですが、それでもこれだけのタネを用意してこの支払金額はリーズナブルでしょう。「今夜は鮨だ!」というテンションで臨むと肩透かしを食うので、「ちょっと面白い鮨屋があるんだよ」的な誘い文句でどうぞ。

食べログ グルメブログランキング

関連ランキング:寿司 | 西金沢駅新西金沢駅金沢駅


関連記事
鮨は大好きなのですが、そんなに詳しくないです。居合い抜きのような真剣勝負のお店よりも、気楽でダラダラだべりながら酒を飲むようなお店を好みます。
この本は素晴らしいです。築地で働く方が著者であり、読んでるうちに寿司を食べたくなる魔力があります。鮮魚の旬や時々刻々と漁場が変わる産地についても地図入りでわかりやすい。Kindleとしてタブレットに忍ばせて鮨屋に行くのもいいですね。