すし初/湯島

予選通過おめでとう、目線を合わせて乾杯する。大将は日本ソムリエ協会主催の「第1回J.S.A.SAKE DIPLOMAコンクール」の予選を見事に通過。11月の決勝に向け準備を進めている最中です。
超大粒おおまさりの茹で落花生。あるポイントをパチっと押せば真っ二つに上手く割れるのですが、それがどこであったのか聞くたびに忘れてしまいます。
賀茂なすの田楽。とろんとした食感が堪らない。トッピングは帆立の赤ちゃん。
七賢スパークリング。樽香というかなんというか、ウイスキーのようなニュアンスがあり、さしずめ高級ハイボール。厚みのある1杯でした。
まずは白色の刺身たち。ブリが特に良いですねえ。脂のノリがバッチリで私好み。水ダコには燻製をかけており食欲をそそる味覚です。
こちらにもスモーキーな香りがあり、先の水ダコにぴったり。日本酒の幅も随分と広くなったものである。
冷製の茶碗蒸し。具材としては貝がたっぷり。ウニもたっぷりとトッピングされており、半液状の食べ物ながら酒のアテとして完璧。
「それにしても、タケマシュランを読んで来て下さる方がここのところ多くって。本当に頭が下がります」ちなみに私とこの店に癒着した関係は特に無く、サクラ記事ではないのでご安心を。
赤系のお刺身へと移行。当店の美点は刺身が厚切りであることであり、ムシャムシャと本来的な食べる楽しみを与えてくれます。
「ほんとに有名になったもんだよな。俺の会社の奴らも『タケマシュランとお友達って本当?』ってしょっちゅう聞かれるもん」だからといって俺とお前の関係は変わらないけどね、彼は全世界に宣言するかのように付け加えた。
焼魚はメカジキ。非常にマッチョな個体であり、肉のような食感。脂も旨い。
「タケマシュランを紹介してよ、ってよく頼まれるんだよな。面倒だから『すし初かおにまるに行ってりゃそのうち会えるんじゃない?』って受け流してるけど」やっぱこれがお友達としての対応だよなあ。先日、私と親交が深いと騙って女の子を口説こうとした輩がおり、私の名誉に傷をつけられとても嫌な思いをしたばかりなので、こういった話に過剰反応してしまいます。
出ましたサンマ。私の最も好きな魚のひとつであり、はっきり言って鰻よりも美味しいと信じています。複雑で厚みのある味覚。秋の日本の特権である。
そこで読者のみなさん、今後「タケマシュランと友達だよ」と称して言い寄ってくる輩がいれば、そいつは100%私の友達ではないので注意して接して下さい。「じゃあ、今すぐLINEして呼んで下さいよ」とカマをかけるのも良いでしょう。私、友達からの声がけであれば必ず行く、もしくは行けない理由をすぐに返信するので。
煮魚はキンキ。身はもちろんのこと、スープまでこってりと旨い。白眉は肝。清澄でクリアな味わいながら奥行きもあり、つまり酒が欲しくなるのです。
而今而今而今。この酒の旨さは語るに及ばず。
特大の海老。厚切りの刺身と同様、ムシャムシャと食べる歓びに包まれます。
生サンマ。やや鉄っぽさを感じながらトロっとした舌触りに悶絶。脂も旨味も抜群。本日一番のにぎりでした。
長野のシャケ。他のにぎりに比べると圧倒的に味が濃い。味付けが濃い料理は苦手ですが味の濃い料理は大歓迎です。
私は表面的な関係には興味がなく友人の数など取るに足らないものだと考えており、結果、私が1年以内に個別にやりとりする友人は30人もおらず、日常的に連絡を取り合う友人も10人程度です。そして彼らは「タケマシュランと友達だよ」と称して言い寄ることは絶対に無い。
綺麗なマグロ。まさにすっぴんごめんなさいといった清澄な味わい。
すじ抜き。当店のスペシャリテ(と、私は勝手に位置付けている)であり、必ず食べるべき1カンです。マグロの脂の乗った部分から丁寧にスジを取り除き、上質なネギトロをたっぷりとにぎりで食べるような逸品。
マグロも綺麗ですが、この酒も負けず劣らず綺麗です。フレッシュで軽快。それでいて余韻は長い。 
いくらでしょうか、いいえ、誰でも。当店のそれは醤油漬けであり、味が濃く、やはり左利きのための鮨である。
アナゴには迫力のある風味があり、ふわりと舌に乗った後はホロホロと溶けていく。かなり肉厚なのですが、それでいてクドくない。
この辺りから相当に酔いがまわってきているので、酒についての細やかなコメントは全くできません。酔っ払いとはそういうものである。
追加注文でネギトロ。酔った頭に海苔の香りが響く。トロの部分は口に放り込むと舌の上で溶けて無くなり甘味だけが残ります。
覚えてません。この辺りで皆の記憶は全員抹消であり今夜での優勝が確定した瞬間です。
「これは常連さん向けというか、シャレのわかってくれる方に」ということで、北海道産(だっけ?)のブルーチーズをお出し頂き、それに合わせるのは
古代米の赤米で造った新しい感覚の酒。MBAのような甘酸っぱさがあり冷やして飲むに最適。先のチーズにぴったりです。
旨いツマミとにぎりをたらふく食べ、めいいっぱい飲んでお会計は1~1.5万円程度。もちろん超有名な最高級店に比べると見劣りする部分は多々ありますが、それは職人としての技量の差ではなく芸風の違いであり、費用対効果を考えれば当店は最強と言って良い鮨屋だと私は本気で思っています。

こういう鮨屋ばかりなら、飲食業界もそう悪くはならないと思うのだけれど。


食べログ グルメブログランキング

関連記事
鮨は大好きなのですが、そんなに詳しくないです。居合い抜きのような真剣勝負のお店よりも、気楽でダラダラだべりながら酒を飲むようなお店を好みます。
この本は素晴らしいです。築地で働く方が著者であり、読んでるうちに寿司を食べたくなる魔力があります。鮮魚の旬や時々刻々と漁場が変わる産地についても地図入りでわかりやすい。Kindleとしてタブレットに忍ばせて鮨屋に行くのもいいですね。

関連ランキング:寿司 | 湯島駅上野広小路駅上野御徒町駅