ラリューム(L'allium)/白金台

白金台はプラチナ通り沿いのビル地下。フレンチの老舗「OZAWA」の跡地です。進藤佳明シェフは「ボン・ピナール」「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション」「ジョンティ アッシュ」などで重責を担い、また、熊澤大樹ソムリエも「シャトーレストラン ジョエルロブション」「ジョンティ アッシュ」出身であり、ここのところロブション卒業生の活躍が目覚ましい。
コンサートホールのような内装。天井が高く地下とは思えないほどの解放感。木の温もりがフレンチ特有の緊張感を解きほぐしてくれます。この雰囲気でオープンキッチンならびにカウンターがあるのは斬新。
乾杯はテタンジェ。「ジョンティ アッシュ」でのグラスシャンパーニュはコンニャクゼリー2杯分ぐらいの量しかなく憤慨したものですが、当店のそれは一般的な量でした。やはりあれはオーナーの意向だったのじゃろう。
アミューズは2種。カシス風味の鶏白レバームースのグジェールと豚のリエットのグジェール。前者は冷たく後者は温かい。冷たいほうはもう少しカシス風味をビビッドにしたほうが面白かったかもしれません。
白魚のタルト。これは面白い前菜ですねえ。白魚の上品な旨味をローズマリーやネギの風味で支えます。トマト由来の酸味も皿全体としてのバランスが良くグッドです。
ビオのソーヴィニヨン・ブラン。なのですが、それほどビオビオしておらず、またソーヴィニヨン・ブラン臭も強くなく、全体的に円やかで良かったです。
パンが美味しい。素朴ながら小麦の味がダイレクトに伝わってきます。この後、丸っこいパンへとタイプが移り変わるのですが、そちらはバターの味が濃くそれ単体で食べても実に美味しいもの。
松葉ガニのほぐし身にカブのエスプーマを盛り付けます。カブの味が濃い。料理名から思うにカニの旨味で攻めてくると思いきや、むしろカブが主役なのかもしれないと思えるほど、カブの風味が支配的な一皿でした。

一方で、連れがチョイスした白子のムニエルは巨乳のようにプルンプルンと弾ける動きを見せ実に食欲をそそる。うう、両方食べたい。
私に合わせるワインは手前。希少なリースリングであり、こちらも品種の特徴をうまく丸め込んだ1杯でした。そうそう、お酒はペアリングで注文しています。シャンパーニュを除いて皿ごとに合わせて頂いております。お値段は6,000円。出されるワインのクラスに比してリーズナブルな価格設定ではありますが、量は少な目。
4,500円の追加料金でお願いしたスペシャリテの黒鮑。たいへん美味しいのですが、アワビの量があまりにも少なくストレスが溜まる。これなら名の知れた鮨屋でアワビそのものをつまんだほうが満足度が高いでしょう。脇役のシイタケやフキノトウのフリット、菜の花のソースは文句なしに美味しかったので、これならアワビでなくハマグリやホタテでお値段控えめに食べたほうが精神衛生上良かったかもしれません。
合わせたワインは手前のヴィオニエ。樽感は薄めで桃やアプリコットのようなニュアンスが強く、不思議と先のアワビに合います。鮨には無難なシャルドネを合わせることが多いですが、ヴィオニエもアリだなあと色々と考え込むきっかけを得た1杯でした。
メインは鶉のローストをチョイス。「鶉を丸々1匹召し上がって頂きます」という案内があったので大変期待していたのですが、実際のポーションは小さく食べ応えに乏しい。肉そのものも水分が飛びジューシーさに欠けています。

「その表情を見れば言いたいことはわかるけど、こっちのエゾジカは凄く美味しいよ」と、連れ。ぐぬぬ。
合わせるワインは風格に満ちたピノ。文句なしの味わいです。鶉の記憶は曖昧ですが、このワインの美味しさはしっかりと記憶に刻まれました。
デザートは伊予柑。アイス、ジュレ、クリームと伊予柑尽くしで単刀直入な味わいです。
デザート2皿目はホワイトチョコに苺の風味。こちらは先のわかりやすい伊予柑に比べると全般的な風味が弱く、食べ応えに乏しい。個人的には生地などの土台がハッキリした重たいもので〆たかった。
小菓子は上質。そう、こういうベーシックな高級食材でないものがきちんと美味しいので、シェフの腕は確かなのでしょう。あまり追加料金の高級食材に走らず、ランチで素材は程々、技術のみを味わう、といった使い方のほうが満足度は高いかもしれません。
お会計は2.3万円。アワビを選択しなければ2万円を切る価格設定であり、この店の格を考えれば割安かもしれません。サービス陣の動きも良く客層も良い。普通に考えれば申し分のないお店なのですが、何か物足りない。現場のスタッフに問題は何も無く、恐らくオーナーの意向と私の価値観が微妙にズレているのでしょう。また追加料金系が不満の元凶であり、シェフの腕は確かなことを考えれば、最も安いプレーンなコースは納得感が強いと思われます。今度はランチに行ってみようっと。


このエントリーをはてなブックマークに追加 食べログ グルメブログランキング

関連記事
白金は粒揃いの佳店が多いです。ちょっと不便な立地も良いんでしょうね、若い子たちを寄せ付けることが無くて。

「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ。

関連ランキング:フレンチ | 白金台駅目黒駅高輪台駅