【あと4日で終了】500円の食事がもうすぐ終わる件


このところメディアで特集されることは少なくなりましたが、私にとってはその利用価値は絶大であるため、引き続き利用しています。UberEats。
残念ながら10/28(金)をもってワンコイン・キャンペーンが終了するとのお知らせ。寝っ転がっているだけでソコソコ美味しい食事がたったの500円(配達料込)で楽しめていた幸せな日々。Uberさん、素敵な思い出をありがとう。

上記青字のリンク先にあるとおり、これまでにも何度か紹介してきましたが、今後はリタルダンドしそうです。とは言え革命的に便利でリーズナブルなUberEats、これからも末永く使用させて頂く予定。

■バーガーマニア 広尾店/広尾
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13123717/
前回は白金店でしたが、今回は広尾店。まあ、味は同じです。キャンペーンで500円のアボカドチーズバーガー。なるほど立体的なハンバーガーであり、マックやロッテリアなどとは一線を画す出来栄えです。バンズの膨らみ方もチーズの溶け方も堂に入っており、申し分なく美味しい。白金店のほうがオープンが30分早いので便利と言えば便利。
加えて美味しく感じたのはオニオンリングフライでした。分厚いながらもサクサクとした歯ごたえの衣がスナック菓子のようでクセになる味わい。

■フリホーレス カレッタ汐留店/汐留
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13189456/
フリホーレスは麻布十番にも店舗があるのですが、UberEatsには対応していません。したがって、汐留店から遥々届けてくださることに。目と鼻の先に麻布十番店があるのに心苦しい。
タコス。肉はチキンで、生地は柔らかいものです。タコベルのタコスはおやつといった感覚ですが、当店のそれはしっかりとした食事。生地そのものも美味しいし、野菜や肉もたっぷり。
ブリトーは500円。アメリカ大陸で食べるそれに比べると小ぶりです。
しかしその内容はギッチギチの密度であり、普通のオトナであればこれひとつで満腹になることでしょう。不思議とお店で食べるよりも美味しく感じました。ブリトーはアツアツを楽しむ料理ではないので、そういう意味ではデリバリーに強い商材かもしれません。

■ハワイアンレストラン ラウレア/麻布十番
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13191285/
タコポキ丼500円。モチコチキン付きです。結論から述べると酷かったです。一緒に食べた方はハワイ出身なのですが、「ハワイを馬鹿にしてるのか」と怒りに震えていました。
「タコ」とはタコスのタコではなく、オクトパスのタコです。半生のタコに激辛のスパイス。確かに私も何度かハワイにお邪魔したことがありますが、このような味付けは初めてです。嵩増しのキャベツもなんだかなあ。
セットに「ミックスサラダ」か「マカロニサラダ」を選ぶのですが、目を疑いました。写真左上の緑上が「ミックスサラダ」のようです。

モチコチキンはコンビのホットスナックの出来で、そう悪くはありません。

従業員や料理人が悪いわけでは決してなく、ビジネスモデルやコンセプトがそうさせるのでしょう。久しぶりにがっかりしたお店です。

■シンプルキッチン/南青山
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13110315/
31種スパイスの自家製キーマカレーが500円。味は成城石井級のカレー味で満足なのですが、ルーとライスのバランスが悪すぎます。白米を半分以上残してしまいました。
牛すじのトマト煮込みはLサイズで900円ぐらい。これは中々の出来栄え。トマトの柔らかな酸味と牛の脂のコクがゆったりと溶け合います。タマネギの甘さもグッド。欲を言えばもう少し牛スジの量を増やして欲しいです。


結論として、「バーガーマニア」「クリスプ・サラダ・ワークス」「フリホーレス」が突出して良かったです。あの料理を500円で届けてくれる仕組みはお得すぎ。また、私は試したことがないのですが、「トラジ」の焼肉弁当も素晴らしいらしく、「申し訳ないぐらい安い。1日に2回も食べてしまった」と、近所の女の子が言ってました。本当に申し訳ないと思っているのであれば、1日に2回は無いと思うのだけれど。

と、いうわけで、この記事を最後まで読んでくださったアナタ。「UberEATS」アプリをインストール後、プロモーションコードとして eats-q1xjbncdue を入力すると、配達料が無料のままでさらに1,500円オフとなります。ついでに私も1,500円オフとなるのでとっても嬉しいです。

食べログ グルメブログランキング



Instagram


関連記事
UBERやLyftなどのシェアリングエコノミーのコンセプトには大賛成。今年の夏はAirbnbを活用して南仏とブルゴーニュを巡ってきます。

シェアリングエコノミー、すなわち世の中にあるリソースの稼働率を上げることで社会全体の生産性を高めるというコンセプトが、素人にも解かり易く整理されています。蒸気機関の実用化と同等のパラダイムシフトの真っ只中にいるのですよ我々は。