生産者指定BBQ/弁慶果樹園


「BBQを本気でやりませんか?」という挑発的なお誘いを受けて、湘南台からタクシーで10分の弁慶果樹園へ。
巨大な温室?みたいな建物の内側がBBQ会場です。もちろん屋根つきなので雨でも問題ありません。別の建屋に清潔なトイレもあり、女性でも快適に過ごすことができるでしょう。

我々は25名ほどのグループですが、他にも3~4グループが非日常を楽しんでいました。
みのりファーム池澤さんのオーガニック野菜たち。そう、本日は全てが生産者指定のBBQなのです。
こんなにノワールなピーマンを初めて見ました。ナスみたい。
一方で、こちらはマスカット色のピーマン。この色づかいはレストラン間のようなカラフルな料理に提案するとウケるのではなかろうか。
安全で新鮮な野菜たちがスティックに早変わり。バーニャカウダソースをたっぷりつけて、即席の酒の友。
宮治勇輔さんのみやじ豚ロース、みやじ豚の生ソーセージ。なんてキレイなピンク色!
非常に透明感のある肉質であり、臭みが全くありません。脂身がクリーミーで、肉の旨味と脂の旨味を同時に楽しむ食材です。
大森圭さんが神経〆したアナゴ。これは旨い。ホクホクほろりと解ける食感。何も味付けしていないのにそのまま楽しむことができるアナゴの味わい。アナゴの味ってわかってますか?ツメの味じゃないっすよ!と通りすがりの誰かを説得したくなるような美味しさです。
菊芋を生で食べるのは初めて。シャキシャキとした大根のような食感で、清らかな味わいでした。ゆうべラール・エ・ラ・マニエールでブルーテを楽しんだばかりで、それは見事な味わいでしたが、このように直接的に味わうのも面白いです。

ドリンクは持ち込み制だったので、我々のグループはワインひとり1本を持参し、駅前のコンビニでビールを買いました。
こちらはサンジョベーゼの泡という面白いもの。自宅から90分以上もかかるのに、保冷バッグと氷で参戦するのはさすがのソムリエールの矜持です。「本当はグラスも持って来ようかなと思ったけど、ひかれるかなって」私はひきませんが、周りのワイン関係者じゃない人はひくと思います。
巨大な肉塊。このような肉を見たのはロッキー1以来です。肉を扱う手つきが完全に玄人。
小籠包ソーセージ。思わず笑みがこぼれるネーミング。その名に違わず溢れ出る肉汁。本日のBBQを突き詰めると、ソーセージが一番美味しかったような気がします。
鮫川村の酪農家、清水大翼さんのジャージー牛。わお、ジャージー牛って食べることできるんだ。
スペインのオレンジワイン。きちんとソムリエナイフを持ってくる点に尊厳を感じます。
ピュアな肉質。牛肉とは思えぬほど純粋で不思議な感覚。
肉そのものの味は薄いので、強めに塩コショウして少しマリネすると通なオツマミの完成。
すんません私のワインは安物です。だってプラコップで飲むんだから良いの持ってきたらもったいないと思って(言い訳)。
みやじ豚と小樽地鶏のハンバーグを焼きつつ、
これまた小樽地鶏の目玉焼きを乗せて、
旅するパン屋、塚本久美さんのバンズで挟みます。幹事に直接材料費を聞いたところ、1個600円ということでした。リッツカールトンのWOWバーガー13,000円(税サ別)に近いものを感じます。
事件発生、我々の用意したワインが全然知らん40~50代のオッサンに勝手に飲まれようとしています。「それ、僕たちが持ってきたワインなんですけど」と指摘すると、「あ!そうでしたか?あっはっは」と、しらばっくれる。どのような人生を歩んでくればこのような振る舞いができるようになるのか。魂の貧困を目前にし、いたたまれない気分になってしまいました。
誕生日プレゼントとして24ヶ月熟成のコンテを頂きました。これはおうちに帰ってじっくりと味わせて頂きます。
野田のトマト農家の方のトマトソースが飛び切り旨く、「車に何本か積んであるんでお分けできますよ」とのことだったので、即金で3本購入。おうちに帰ってこれでプレーンなパスタを作るんだ。「あ、せっかくなんで、駅まで乗っていきます?」とのありがたい言葉。なんか良い1日。

食べログ グルメブログランキング



Instagram

関連記事
やはり夏はBBQです。ただし準備とか場所取りとかはやりたくない。その問題をお金で解決した記録をまとめました。BBQの良いとこ取りをどうぞ。
そうそう、肉と言えばこの本に焼肉担当として私のコメントが載っています。私はコンテンポラリーフレンチやイノベーティブあたりが得意分野のつもりだったのですが、まあ、自分の評価よりも他人の評価が全てです。お時間のある方はご覧になってみて下さい。


関連ランキング:その他 | 湘南台駅長後駅六会日大前駅