ボン・ピナール(Bon Pinard)/麻布十番

ブルゴーニュ、いや、ワイン好きで知らない人はいないでしょう。どの駅からも死ぬほど遠い陸の孤島の地下1階。ボン・ピナール。
店内奥の特大ワインセラーはもちろんのこと、カウンターの中にまでギッチリとお宝ワインが寝転んでいます。そう、オーナーソムリエはフランス現地で醸造の仕事にも携わったことがあるというワイン大好きマン。大泉洋をイケメンにしたようなイケメンです。
ワインが安い。例えばこのシャンパーニュは5,900円。それでいてきっちりと熟成感もありかなりのもの。フランス料理屋で5千円台でシャンパーニュを飲めたのは生まれて初めてかもしれません。
ニンジンのムース(?)にカニやイクラ、ウニなどを敷き詰めたもの。これはもう、美味しくないわけがないですね。どこからどう食べても反則級の味わい。本日一番のお皿と、先頭打者ホームランでした。
ベジ・ファースト。ハーブ主体でマリネした根菜にルッコラのサラダ。程よい苦味が大人の味わい。
パンはコロコロと銀だこ大のサイズで可愛らしいのですが、小麦の味が強く結構な食べ応え。そのくせ軽い。結構好きなタイプです。
卵を身にまとったホワイトアスパラと牡蠣のソテー。フランス産のトリュフでふくよかな香りを添加し、こちらもやはりどう考えたって美味しい代物。
タラの白子。トロっとした食感は何度食べても背筋がゾクゾクする食材。冬が始まるよ。
魚はマツダイ。白身魚の良さが活きた、はっきりとした味わいの身質でした。付け合わせのキノコたちも滋味あふれる味わい。
花束を渡されたかのような香りに芯のあるエレガンス。畢竟、これがブルゴーニュであると言わんばかりの味わいです。ちなみに店主は近々ホームグラウンドをフランスに移し、彼の地からよりリーズナブルにワインを派遣してくれるそうな。
メインは和牛。王道中の王道といった味わいであり、先のワインにピッタリ。脂はそれほど多くなく、マスタード系のソースの酸味と上手く溶け合います。
デザートは栗の渋皮煮を添えたクレームブリュレ。こちらも安定感のある味わいでした。
風紀の良いコーヒーで舌を整えてごちそうさまでした。

やはり当店の特筆すべき点はワインの値付けの安さですね。高いワインであればあるほど割安感が強くなり、下手なワインショップよりも値付けは安いかもしれません。他方、料理は印象に残らず中くらい。素材は良いものを用いているのですが、感情を突き動かす唯一無二の何かを見つけることができず、料理上手なプロ専業主婦のホームパーティに招かれたような味わいが続きました。

そういう意味で、ワインラヴァーとそうでない方、酒飲みと下戸との間で評価が真っ二つに分かれるような気がします。ワイン好き、特にブルゴーニュ好きと一緒に行きましょう。


このエントリーをはてなブックマークに追加 食べログ グルメブログランキング

関連記事
麻布十番にはフランス料理屋がたくさんあるのですが、残念ながら割高でハズレなお店も多い。外さない安定したお店は下記の通り。
東京カレンダーの麻布十番特集に載っているお店は片っ端から行くようにしています。麻布十番ラヴァーの方は是非とも一家に一冊。Kindleだとスマホで読めるので便利です。

関連ランキング:フレンチ | 広尾駅麻布十番駅六本木駅