すし三崎丸/用賀



今年も株主優待の季節がやって参りました。以前にも述べましたが、すし三崎丸や海鮮三崎港は京樽の系列であり、その京樽は吉野家傘下なので、吉野家の優待券をすし三崎丸でも使うことができるのです。
ビールは500円。しかしこれが全然美味しくなかった。泡は粗いし着古したような味わい。きちんとメンテナンスしてるのかな。
セットを注文。これで1,300円ぐらいです。左上よりマグロ、イカ、サーモン、イクラ、コハダ、ネギトロ、玉子、タイ、カツオ、エビ、タコ、あなご。いずれもスーパーのパック寿司の味わいであり、かなりめげました。
茶碗蒸し。具材はシイタケのみで不満。シイタケ嫌いであれば発狂しているところです。
あら汁も出汁も薄けりゃ味噌も薄い。魚がたっぷりと入っていたのには救われましたが、全体を通してこれまでの芸風と変わりありません。
セットものにしたから良くなかったのかなあと、ホワイトボードに書かれた「本日のオススメ」を片っ端から注文。イワシ、タコの桜煮、シマアジ、生サバ、ヤガラ。いずれも切れ味が鈍く、ホームシックにかかりそうです。特にツメが酷いですね。強引な味付けでこれなら塗らないほうがマシです。
金額調整に100円のハマチ。これはそれほど悪くなかったです。

満腹にはなりましたが満足はできませんでした。これで3,000円は高いなあ。あと数千円支払えば築地あたりで相応のランチにありつける。郊外のファミレス形態でこの費用対効果はダルめです。

来年の株主総会にはアクティビスト然として参加してみようかしら。我々は牛丼に集中すべきである、と。

食べログ グルメブログランキング



Instagram

関連記事
鮨は大好きなのですが、そんなに詳しくないです。居合い抜きのような真剣勝負のお店よりも、気楽でダラダラだべりながら酒を飲むようなお店を好みます。
この本は素晴らしいです。築地で働く方が著者であり、読んでるうちに寿司を食べたくなる魔力があります。鮮魚の旬や時々刻々と漁場が変わる産地についても地図入りでわかりやすい。Kindleとしてタブレットに忍ばせて鮨屋に行くのもいいですね。


関連ランキング:寿司 | 用賀駅