ダニエル・ブールー(Daniel Boulud)。外食好きであれば一度は聞いたことがある名前でしょう。リヨン出身のフランス人でNYで名声を得、ミシュラン3ツ星を獲得。破竹の勢いで世界各国に関連店を出店し、ダニエル帝国を築いた有名シェフです。
カジュアルラインのdb Bistro Moderne(ディービー・ビストロ・モダン)がMBSにも出店。ちなみにNY店は料理に金属片を混入させてしまい、ゲストが緊急手術を余儀なくされたとして賠償金など計130万ドル(約1億4000万円)余りの支払いを科す評決が下されています。
念のため予約を入れておいたのですが、全然ガラガラでした。ウォークインでも大丈夫。
ビストロの名の通り簡素なテーブルセッティング。ランチコースは2皿が32ドル、3皿が42ドルとネームバリューの割に良心的です。
パンはまあ普通。
短い待ち時間にてThe Original db Burgerが到着。想像していたよりも小ぶり。ポテトの量はアメリカンサイズです。
なるほど確かに迫力のある断面であり、説得力のあるフォアグラの断面も魅力的。ただし味は全然アウト。肉に臭みがあり、一方で旨味や野性味には乏しい。フォアグラは味覚がスカスカで、ブラインドで食べればフォアグラなのか湯豆腐なのか区別がつかない。
肉の臭みに耐えきれず、ポテトに付ける用のケチャップ・マヨネーズ・チリソースでお茶を濁す。チリソースが最も刺激的な味わいであるため、肉の匂いを帳消しにしてくれました。ポテトは美味しい。サクっとした歯ざわりにホクホクとした舌触り。芋の味も確かであり、大容量サイズではあるものの気持ちよく平らげることができました。
お会計は税金とサービスを含めて50ドルと少し。日本円にして4,800円。立地やお店の雰囲気、サービスの的確さを考えると悪くない価格設定です。ただし味はイマイチ。「原価率80%超」の情報ソースが疑わしく感じられました。
海外からお客さんが来た際の話のタネには良いかもしれません。大箱で入りやすいし。
シンガポール目次
- Ambassador Transit Lounge/
 - POLLEN
 - ザ・リッツ・カールトン・ミレニア・シンガポール
 - シンガポールvol.1
 - The Knolls(Capella Singapore)
 - マリーナベイ・サンズ
 - Palm Beach Seafood Restaurant
 - シンガポールvol.2
 - db Bistro Moderne
 - River Safari Singapore
 - Makansutra Gluttons Bay
 - シンガポールvol.3
 - 香港油鶏飯麺
 - Roland Restaurant
 - シンガポールvol.4
 
関連記事
旅行が好きです。油断するとすぐに旅に出ます。楽しかった大型旅行の先頭記事をまとめました。リンクに飛んでから、順々に次のページをめくって頂ければ幸いです。
- 年末年始に11日間のクルーズで海外へ vol.1~横浜の出入国スタンプ~ ←平均年齢74.6歳の旅
 - チーズをめぐる冒険 vol.1~Airbnbの怖い話~ ←Airbnbはアリナシどっち?
 - 香港vol.1~成田第3ターミナルという秘境~ ←美人ソムリエールふたりとの珍道中
 - 北米西海岸 vol.1~ホンクーバー~ ←ナパの葡萄畑で眠るワイン旅行
 - スイス vol.1~氷点下キャンプファイヤー~ ←スイス航空様ご招待のタダ旅行
 - パラオ ダイビング クルーズ vol.1~デルタのビジネスクラスwww~ ←ヒルズ族がクルーザーをM&Aした話
 - ワインをめぐる冒険 vol.1~ギャラリーラファイエット~ ←ボルドー・シャンパーニュでワインに溺れる旅
 - 小笠原諸島 vol.1~おがさわら丸~ ←船でしか行けない東京都でイルカと暮らす
 - 屋久島 vol.1 ←縄文杉?ハァ?
 - 飛騨高山・白川郷そしてSKE48 vol.1 ←白川郷は中国人だらけな旅
 - イビサとバスク/vol.1 ←パーリーピーポーと美食家の共存
 - カリブ海クルーズ vol.1~プレミアムエコノミー~ ←カリブ海の島々を船で巡る
 - アマンジオ/ジョグジャカルタ vol.1 ←「アマンジャンキー」発生!
 - ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ/洞爺湖 vol.1 ←日本でも本気の美食旅。
 - 最も効率よくダイブマスターになる vol.01 ←年間10回は沖縄へ行きます。
 - 北欧クルーズvol.01~ロンドン~ ←北欧を船で巡り最先端の美食に舌鼓。
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.01 ←2週間かけて地中海のイケてる都市を巡る。
 - BIER REISE'09 vol.01 ←ドイツ中欧ビール紀行。
 - カリフォルニア vol.01 ←西海岸と思いきやメキシコまで足を伸ばしちゃうもんね。
 - ハワイ vol.1 ←ハワイで生まれ育った人とハワイを旅する記憶。
 
関連ランキング:ビストロ | マリーナ・エリア