沖縄県を起点として成長を続ける飲食店ブランド「鳥と卵の専門店 鳥玉」。「毎日食べたい。でも家じゃ真似できない。」をスローガンに掲げ、沖縄県内に複数店舗を展開し、関東への進出も果たしています。
たまたま昼時に通りがかった際、「鳥玉の日:生卵6個無料」というイミフなキャンペーンが開催されており、矢も楯もたまらず飛び込んでしまいました。よくよく見ると「ご飯おかわり無料」の休止からの復活も早い。
ちなみに当店の卵は沖縄県八重瀬町の「諸見里ポートリー」から仕入れる「琉球卵」であり、県外店舗では現地の提携養鶏場から仕入れているそうです。
店内はチェーンのラーメン屋のような誂えであり、厨房を取り囲むカウンター席にテーブルがいくつかに加え、ボックスシートもあります。カウンター席と言っても前後左右に広々としており居心地が良いです。
私は鶏肉と鶏卵の両方を楽しもうと、「たまごとろとろオムライス」を定食で注文。単品は950円ですが、プラス330円でセットにすると、唐揚げと味噌汁(またはスープ)、お漬物が付きます。定食に付随する唐揚げ。通常であれば2個なのですが、この日は「鳥玉の日」であるため、無料で倍盛の4つ入りにして頂けました。これにゴハンが付くだけで立派な唐揚げ定食となり得るボリューム感。衣は厚めでニンニクの風味が強く、ビールにも合いそうです。
ところで何やら店中からガサガサ音がするので周囲を見渡してみると、皆、パックに唐揚げを詰め、持ち帰る準備をしていました。持ち帰り用のパックは無料で提供されており、親切な店である。
主題の「たまごとろとろオムライス」。ソースはあいがけにしてもらい、手前はガーリックトマトソース、奥はデミグラスソース。いずれも分かり易い味わいであり、万人受けする味覚です。ミンチ肉がたっぷり入っているのも嬉しい。
ライスは無料で五穀米に変更することができ、また、程よく溶けたチーズトッピングも無料です。もちろん先のあいがけソースも無料であり、全体を通して気前の良い会社なのでしょう。社長と握手したいくらいである。
汁物は味噌汁か鶏スープかを選択することができたので、せっかくなので後者を選択。博多あたりで食べる水炊きのスープもかくやというクオリティであり、余程の事情が無い限りは味噌汁よりも鶏スープをオススメします。
以上のセットが1,400円。今回は「鳥玉の日」というラッキーチキンがありましたが、そうでなくても充分に満足できる質および量です。県外の店舗は「串カツ田中」系列のフランチャイズ(?)であり、素材も別の養鶏場のものらしいので、ある意味では沖縄でしか楽しむことができない特別な体験。沖縄に来た際は是非どうぞ。ツイート

関連記事
寒い季節は沖縄で暮らしているので、旅行やゴルフだけで沖縄に来る人よりかは一歩踏み込んでいるつもりです。沖縄の人ってネットに書き込みしないから、内地の人が知らない名店が結構多いです。
沖縄通を気取るなら必ず読んでおくべき、大迫力の一冊。米軍統治時代は決して歴史のお話ではなく、今の今まで地続きで繋がっていることが良くます。米軍の倉庫からかっぱらいを続ける悪ガキたちが警官になり、教師になり、ヤクザになり、そしてテロリストへ。沖縄戦後史の重要な事件を織り交ぜながら展開する圧巻のストーリー構成。オススメです。
- 沖縄の、ここ数年で滞在した高級・有名とされているホテルを一覧化し◎〇△×と記した
- まーちぬ家/美栄橋 ←沖縄料理の決定版。
- 魚じょぉぐぅ(いゆじょぉぐぅ)/西町 ←沖縄の魚をたっぷり食べるならコチラ。
- 串六×九(くしろっく)/栄町 ←クソデカサイズの伊達鶏で腹いっぱい。
- Nubia(ヌビア)/牧志(那覇) ←那覇のイタリアンでは頭ひとつ抜けている。
- ラルフズ バーガーレストラン(Ralph's Burger Restaurant)/コザ(沖縄市) ←わが心のハンバーガー・ベスト5に入ります。
- LITOR(リッター)/久茂地 ←フランス料理みたいなハンバーガー。
- ゴカルナ(Gokarna)/楚辺 ←沖縄の隠れた名物「スパイスカレー」の爆心地。
- 金壺食堂(きんつぼしょくどう)/牧志 ←チマキの概念が変わる店。50個も爆買いして自宅の冷凍庫で保存する達人もいるそう。
- 鉄板焼 朝日(あさひ)/名護 ←北部で牛肉を食べるならコチラへ。
- 島豚七輪焼 満味(まんみ)/名護 ←北部で豚肉を食べるならコチラへ。
- Maison de Fujii(メゾン ド フジイ)/松山 ←このクオリティで1万円を切るだなんて。
- 中國菜Yoshi/前島 ←クセつよ系絶品中華。
- 髙ノは(たかのは)/前島 ←日本料理ならココ。東京の半額で済む。
- 日本料理 行雲(こううん)/首里 ←こちらも素晴らしい日本料理。
- GLOUTON SHURI(グルートン シュリ)/首里 ←沖縄ベストフレンチの先頭集団。
- 6 (six、シス) /古宇利島 ←世界でもトップクラスに眺望が素晴らしいフランス料理店。味も抜群。