北谷に開業した「ベトナムちゃん 北谷 (Vietnamchan Chatan)」。おや?と感じた方はベトナム料理通であり、東京は大久保の「ベトナムちゃん」の支店にあたるようです。場所はアメリカンビレッジのマリーナの向こう側、「Sandbox Burgers(サンドボックスバーガー)」などあっち方面の海沿いです。
店内は広くベビーカーなどがあっても余裕で入れます。テラスにも1卓用意されており、アメリカ人たちがパーティーしていました。ただ、週末の夜に訪れてもそれほど混んでいなかったので、予約などは特に要らなそう。また、水や取り皿、下膳などはセルフで行う必要があり、レストランというよりもファストフードや学食に近い雰囲気で、大久保の店舗とは趣を異にします。
沖縄青パパイヤサラダ。青パパイヤのシャキシャキとした食感に甘酸っぱくピリ辛いタレ、香ばしいピーナッツの風味が良く合います。パパイヤだけでなくエビやチャーシュー(?)も組み込まれており、コクがあって食べ応えのあるサラダです。
バインミーの具材は「ホームメイドパテ&ベトナム風ハム」でお願いしました。当店のバインミーはパンが美味しいですねえ。サクサクと香ばしく穀物そのものの滋味も感じられます。自家製パテのやハムの風味も濃厚で、ベトナム現地で食べるそれに比肩するクオリティです。
バインミーの具材は「ホームメイドパテ&ベトナム風ハム」でお願いしました。当店のバインミーはパンが美味しいですねえ。サクサクと香ばしく穀物そのものの滋味も感じられます。自家製パテのやハムの風味も濃厚で、ベトナム現地で食べるそれに比肩するクオリティです。
牛肉フォー。透き通ったスープにスパイスと牛骨の深い旨味が溶け込み、つるりと喉越しの良い米麺に良く合います。柔らかく煮込まれた牛肉もたっぷりで、シンプルながら奥深い。別に用意されるタレ(?)を入れると辛味と酸味がオンされ、ダイナミックな味変を楽しむことができます。
以上の3品で3,500円。ファストフードのような運用で酒を飲む雰囲気でないため、勢い支払金額は控えめに落ち着きます。料理の質おより量を考えれば悪くない価格設定で、大久保の「ベトナムちゃん」とは全く別のお店ではありますが、これはこれでアリに感じました。北谷のホテルに滞在する際、アメリカンビレッジの大味なレストランに飽きた方は是非どうぞ。
ツイート

関連ランキング:ベトナム料理 | 北谷町
関連記事
寒い季節は沖縄で暮らしているので、旅行やゴルフだけで沖縄に来る人よりかは一歩踏み込んでいるつもりです。沖縄の人ってネットに書き込みしないから、内地の人が知らない名店が結構多いです。
沖縄通を気取るなら必ず読んでおくべき、大迫力の一冊。米軍統治時代は決して歴史のお話ではなく、今の今まで地続きで繋がっていることが良くます。米軍の倉庫からかっぱらいを続ける悪ガキたちが警官になり、教師になり、ヤクザになり、そしてテロリストへ。沖縄戦後史の重要な事件を織り交ぜながら展開する圧巻のストーリー構成。オススメです。
- 沖縄の、ここ数年で滞在した高級・有名とされているホテルを一覧化し◎〇△×と記した
- まーちぬ家/美栄橋 ←沖縄料理の決定版。
- 魚じょぉぐぅ(いゆじょぉぐぅ)/西町 ←沖縄の魚をたっぷり食べるならコチラ。
- 串六×九(くしろっく)/栄町 ←クソデカサイズの伊達鶏で腹いっぱい。
- Nubia(ヌビア)/牧志(那覇) ←那覇のイタリアンでは頭ひとつ抜けている。
- LITOR(リッター)/久茂地 ←フランス料理みたいなハンバーガー。
- ゴカルナ(Gokarna)/楚辺 ←沖縄の隠れた名物「スパイスカレー」の爆心地。
- 金壺食堂(きんつぼしょくどう)/牧志 ←チマキの概念が変わる店。50個も爆買いして自宅の冷凍庫で保存する達人もいるそう。
- 鉄板焼 朝日(あさひ)/名護 ←北部で牛肉を食べるならコチラへ。
- 島豚七輪焼 満味(まんみ)/名護 ←北部で豚肉を食べるならコチラへ。
- Maison de Fujii(メゾン ド フジイ)/松山 ←このクオリティで1万円を切るだなんて。
- 中國菜Yoshi/前島 ←クセつよ系絶品中華。
- 髙ノは(たかのは)/前島 ←日本料理ならココ。東京の半額で済む。
- 日本料理 行雲(こううん)/首里 ←こちらも素晴らしい日本料理。
- GLOUTON SHURI(グルートン シュリ)/首里 ←沖縄ベストフレンチの先頭集団。
- 6 (six、シス) /古宇利島 ←世界でもトップクラスに眺望が素晴らしいフランス料理店。味も抜群。