奮発してとっても素敵なお部屋を予約していたのですが、想像以上に良かったです。船の中とは思えない広さ。60平米くらい。
シャワー、バスタブが無駄に別。
2週間もいるので、クローゼットが自宅のように。
専属スチュワードのエドガーからの挨拶と簡単な説明を聞いた後、 まずはウェルカムシャンパーニュで乾杯。のど渇いてたからとても美味。おつまみのカナッペも中々で、フルボトルが一瞬で空きました。
我々はスイートルームのゲストということで、冷蔵庫やミニバーの飲み物が全て無料、クリーニングも無料、靴磨きも無料と、なんだかとっても得した気分。もちろん込み料金なんでしょうけど。
船内散策。メインの広場。4階層ぶち抜き。船の中なのに…。
カジノ。
葉巻部屋。
図書館。
総て挙げると長くなるので、またちょいちょいご紹介します。 本当は荷物置いてからベニスの街に戻る予定でしたが、あまりに居心地が良かったので、ひきこもってしまいました。
「地中海・エーゲ海クルーズ」シリーズ目次
子育て中のイラストレーターが漫画でクルーズの素晴らしさを伝えるエッセイです。クルーズ旅行って、高級なイメージがありますが、子連れなどの場合は総額では割安になることが多い。そのような事実や基礎知識を非常に解かり易く著している良本です。クルーズをまだ一度も経験したことが無い人が読むに打ってつけ。
- 地中海・エーゲ海クルーズvol.21~パリ~
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.20~パリ、シャルトル~
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.19~バルセロナ~
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.18~バルセロナ~
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.17~モナコ~
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.16~船内での食事~
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.15~フィレンツェ~
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.14~ローマ~
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.13~ナポリ、アマルフィ~
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.12~船内エンターテインメント~
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.11~ミコノス~
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.10~終日クルーズ~
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.09~イスタンブール~
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.08~クサダシ、エフェソス~
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.07~ピレウス、アテネ~
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.06~Vow Renewal~
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.05~出港~
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.04~チェックイン~
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.03~ベニス~
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.02~フランクフルト、ベニス~
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.01
 
関連記事
旅行が好きです。油断するとすぐに旅に出ます。楽しかった大型旅行の先頭記事をまとめました。リンクに飛んでから、順々に次のページをめくって頂ければ幸いです。
- 香港vol.1~成田第3ターミナルという秘境~ ←美人ソムリエールふたりとの珍道中
 - 北米西海岸 vol.1~ホンクーバー~ ←ナパの葡萄畑で眠るワイン旅行
 - スイス vol.1~氷点下キャンプファイヤー~ ←スイス航空様ご招待のタダ旅行
 - パラオ ダイビング クルーズ vol.1~デルタのビジネスクラスwww~ ←ヒルズ族がクルーザーをM&Aした話
 - ワインをめぐる冒険 vol.1~ギャラリーラファイエット~ ←ボルドー・シャンパーニュでワインに溺れる旅
 - 小笠原諸島 vol.1~おがさわら丸~ ←船でしか行けない東京都でイルカと暮らす
 - 屋久島 vol.1 ←縄文杉?ハァ?
 - 飛騨高山・白川郷そしてSKE48 vol.1 ←白川郷は中国人だらけな旅
 - イビサとバスク/vol.1 ←パーリーピーポーと美食家の共存
 - カリブ海クルーズ vol.1~プレミアムエコノミー~ ←カリブ海の島々を船で巡る
 - アマンジオ/ジョグジャカルタ vol.1 ←「アマンジャンキー」発生!
 - ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ/洞爺湖 vol.1 ←日本でも本気の美食旅。
 - 最も効率よくダイブマスターになる vol.01 ←年間10回は沖縄へ行きます。
 - 北欧クルーズvol.01~ロンドン~ ←北欧を船で巡り最先端の美食に舌鼓。
 - 地中海・エーゲ海クルーズvol.01 ←2週間かけて地中海のイケてる都市を巡る。
 - BIER REISE'09 vol.01 ←ドイツ中欧ビール紀行。
 - カリフォルニア vol.01 ←西海岸と思いきやメキシコまで足を伸ばしちゃうもんね。
 - ハワイ vol.1 ←ハワイで生まれ育った人とハワイを旅する記憶。
 








