開放感のあるロビー。当館はこれでもかというほど直方体をしており、どこに何があるか直感的に理解することができます。会議室や宴会場が妙に多く、ビジネスでの利用が多いのかもしれません。
部屋の広さは35平米ほどでしょうか。先日宿泊した香港のマリオットよりもひと回り小さいですが、構造などはとても良く似ています。
ライティングデスクは独立しておらず、壁に繋がっている仕様です。wifiは有料と書かれていたのですが、チェックインするとメールが送られて来、それに従いチョイチョイ登録すると全て無料で使えるようになりました。意図がよくわからんUXだ。
玄関方面を望む。なぜかバスルームがガラス張りで丸見えです。もちろんブラインドを下ろすことは可能なのですが、やはり意図がよくわからない。それでもこういった誂えのホテルは一定数以上存在するので、それなりの需要はあるのでしょう。
バスルーム。バスタブは無くシャワーのみ。やや水勢が小さいのが気になりました。
清潔に整えられた洗面所。タオルがたっぷりで非日常感を演出します。アメニティはブランドものではなく恐らくはヒルトン独自のものでしょう。
トイレはバスルームから独立しています。が、やはりガラスで丸見えという誂えであるため、あまり独立タイプのメリットを活かしきれていないような気がします。
ミニバーは貧弱。インスタントのコーヒーとティーバッグがあるのみであり、ビジネスホテルのそれと同等です。
バスローブ、アイロン、スリッパ、セーフティボックスなどの基本的な装備はあり〼。
フィットネスルーム。客室数は300ほどなので、それほど豪華というわけではありません。
屋上のプールはいいですねえ。25メートルプールをひとまわり小さくしたようなサイズ感ですが、デイベッドやソファの配置やバーの存在など、大人のリゾート感のある演出が光りました。
1泊500リンギットすなわち1.5万円とまずまずの価格設定。NYなどアメリカの大都市で同等のホテルに止まれば5万円は堅いことを考えれば、悪くないディールです。分類としては高級ホテルなのでしょうが、無駄はキッチリと削ぎ落とされているため、ビジネスホテル的な印象を受けました。子供はあまり楽しめないかもなあ。ビジネスもしくは大人のカップルでどうぞ。
人気の記事
- 現役のCAに聞く、機内でCAをスマートにナンパする方法
 - 実録!陸の孤島、成田空港からの脱出劇!
 - 飛行機が欠航した際に気をつけるべき、たった1つのこと
 - イケアの倉庫で絶望し、アイケアの配送に発狂した
 - ファーストクラスで世界一周できたカラクリ
 - ブラチェリア バーヴァ(braceria BAVA)/大門
 - モテ男は複数の予約を入れておき、当日女の子に選ばせて、後はドタキャンするのがスマートという話
 - 「男におごられっぱなしの女は風俗嬢以下だ」刃物でも抜くように夫は言った。
 - 某高級鮨店において港区ババァが大暴走した話。
 - 日本の男は皆ロリコン。フランスと日本のレストランを比較して抱いた違和感について。
 - 悪いニュースと良いニュースがございまして、まずは悪いニュースから。貴店についての記事は書かせて頂きます。
 - 高級レストランでナメられないためのマナー集
 - もう疲れた。うどんが主食氏の事件について1日5回は聞かれる。
 - 「東京タラレバ娘」状態に陥った女子を救うたった1つの方法
 - 旦那の悪口を言う女は一生幸せになれない
 - グルメブロガーの苦悩2017
 - バレンタインに手作りチョコだけは勘弁して欲しい
 - 「お代は結構ですから悪く書かないで下さい」とシェフに懇願された話
 - 3ヶ月前にトラブった例の店からの電話が鳴り止まない
 - 慶應生の逆襲、東京カレンダーへの報復
 - ザ・レストラン by アマン/大手町
 - 何そのクソブログ聞いただけで超読みたくねえ
 - 麻布れとろ/麻布十番
 - 若手のパリス・ヒルトンとBBQした結果www
 - ミシュラン星付きレストランを200軒食べ歩いた私が成城石井でいつも買うもの
 - UBERおよびLyftとタクシーの比較
 
「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ。
