2015年オープンと割に新しいお店ながら、名護では屈指の人気を誇る「幸ちゃんそば(さっちゃん)」。プロゴルファーの宮里藍が愛用するそば屋としても有名。名護の市役所近くの住宅街にありますが、駐車場は広く20台近く停めることができそうです。
人気が沸騰し別館も使用されるようになったため、座席数はすごくすごい多いです。古民家を改装したテイストの内装であり、親戚の家に遊びに来たかのような気軽さ。座敷もあり、もちろん子連れもOK。
店主の幸ちゃんは伊平屋島のJAで長い間まかないを作っていたのですが、一念発起し名護へ移住し当店を開業したとのこと。伊平屋島の食材を多用しているのがいいですね。
スペシャリテの「幸ちゃんそば」を注文。900円です。「ソーキ」「軟骨ソーキのスージィカー」「三枚肉」の3種の肉がトッピングされたそばにジューシー(炊き込みごはん)、デザート(アンダギー)が付いてこの価格設定は良心的。肉のほか、カラシ菜やモズクまでトッピングされているのは珍しい。
やはり肉の3連単が美味しいですねえ。とりわけ「軟骨ソーキのスージィカー」という、軟骨ソーキを塩漬けにしたものであり、仕上げにバリっと炙っているのか一般的な「スーチカー」よりもクリスピーな食感。味付けには黒糖を用いているのか、グっと深みのある甘味が印象的です。
ジューシーにもお肉がゴロゴロと入っています。そばの肉量と麺のバランスは良い意味で悪いため、麺のトッピング肉をオカズにジューシーを楽しむ至福のひととき。
これで900円は安いですねえ。那覇なら千円強といった食後感であり、当店ほど印象に残るそばは沖縄広しと言えども中々ありません。隣客が食べていた「てびちそば」などは豚足が別皿でドーンと盛られており目に美味しい。次回は「てびちそば」を試してみようっと。
関連記事
1年で10回は沖縄を訪れます。1泊15万円の宿から民宿まで幅広く。
- ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ 宜野座
 - MAGACHABARU OKINAWA(マガチャバル)/今帰仁
 - ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ(THE UZA TERRACE BEACH CLUB VILLAS)/読谷村
 - ジ・アッタテラス クラブタワーズ(The Atta Terrace Club Towers)/恩納村
 - ワーケーションという名の幻想。奴らは「ワーケーション」と言いたいだけであって、実践した経験は極めて少ない。
 - いま沖縄で最もホットな地域「南城市」飲食店まとめ
 - ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄
 - ハイアットリージェンシー 瀬良垣アイランド沖縄
 - ハレクラニ沖縄(Halekulani Okinawa)/恩納村
 - 6 (six、シス) /古宇利島
 - RE(アールイー)/本部町
 - Maison de Fujii(メゾン ド フジイ)/松山
 - はいむるぶし/小浜島
 - オリエンタルヒルズ沖縄 /恩納村
 - 百名伽藍/南城
 - カヌチャベイホテル&ヴィラズ/名護
 - ザ・リッツカールトン沖縄/喜瀬
 - ザ・ブセナテラス/喜瀬