とは言っても、あまりにも高すぎて現実味が無いから絶対に怖いと感じないだろうなと甘くみていたし、実際、プロペラ飛行機がぐんぐん高度が上がっていっても、「あ、富士山キレイだ。誰だよ万年雪とか言った奴。てっぺん真っ黒じゃん」と冷静な判断が続きます。
周りの参加者の皆さんはインストラクターとコミュニケーション抜群で、飛ぶときの姿勢とか諸注意とかを受けているのですが、私に限っては飛び立つまで一切説明が無かったのが気がかりでした。
いざ飛び立つ段になっても、普段の飛行機の窓の景色を見ているようで現実味に乏しく、びゅーんと落ちている最中も、「うわ、すげー寒い。100mで気温何度下がるんだっけ?4,000mだもんなー、そりゃ寒いわ。あ、風でゴーグルがイマイチなポジション。でも勝手に姿勢変えたら嫌な顔されるだろうな」と、インストラクターのご機嫌まで伺う始末。異常なくらいの平常心。「だーんだーん地面が近づいてーくるんだなー」という心境。
唯一緊張したのは着地の瞬間。足折れたら嫌だな、ぐらいです。誰だよ「スカイダイビングは人生観変わる」とか言った奴。絶対おまえやったことないだろ。これで3万円は高すぎですね。8,800円とかなら気分転換にたまに行っても良いかもしれません。
諸悪の根源はタンデムフライトである点かも知れません。一人で自由に飛んでいいとかだったら楽しいだろな。全裸で飛んだり、スノボを履いてみたりとバカ映像多いですが、気持ちがわからんでもない。 
さて、気分転換に八景島のブルーフォールでも行きますか。こればかりは何回乗っても慣れない。
関連記事
- 旦那の悪口を言う女は一生幸せになれない
 - グルメブロガーの苦悩2017
 - バレンタインに手作りチョコだけは勘弁して欲しい
 - 「お代は結構ですから悪く書かないで下さい」とシェフに懇願された話
 - 3ヶ月前にトラブった例の店からの電話が鳴り止まない
 - 慶應生の逆襲、東京カレンダーへの報復
 - ザ・レストラン by アマン/大手町
 - 何そのクソブログ聞いただけで超読みたくねえ
 - 麻布れとろ/麻布十番
 - 若手のパリス・ヒルトンとBBQした結果www
 - ミシュラン星付きレストランを200軒食べ歩いた私が成城石井でいつも買うもの
 - UBERおよびLyftとタクシーの比較
 
「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ。
