博多は天神ド真ん中で営業する「元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店」。場所はいくつか移転していますが、創業は戦後すぐという老舗も老舗。西麻布の「赤のれん」とは何か関係があるのかなあ。このあたりの系譜は全く把握していないので詳しいひと誰か。
メシドキには行列必至の人気店ですが、我々はタイミングよくスルっと入店できました。ボックス席とカウンター席があり、なんだかんだで50席近くはありそう。ラーメンだけ食べるもよし、一品料理と共に酒を飲むもよしと、老若男女様々な使い方でそれぞれ楽しんでいます。
スペシャリテの「ラーメン」。並は580円、大は680円という昭和価格。こってりドロドロしたスープにチャーシュー、メンマ、ネギという正攻法な設計です。思ったほど豚骨豚骨しておらず、かなり醤油の味も強い。ややもすると家系ラーメン的なニュアンスもあります。
麺が変わっていて麺食らいます。いわゆる博多のラーメンは極細ストレート麺がスタンダードナンバーですが、当店は極細で平麺。麺がある程度波をうっており、スープが良く絡みます。普通にオーダーすると柔らかめなので、硬麺原理主義な人は留意しましょう。
こちらは「ちゃんぽん」。先のラーメンのスープを土台に感じつつも、マイルドでクリーミーな印象。野菜がたっぷりなのが嬉しい。680円と昭和であり、リンガーハットの「野菜たっぷりちゃぽん」より安いというバグ。ラーメンの麺とは異なりソフト麺的な太目タイプであり、ヤワヤワで私はそんな好きじゃないかも。初めて当店を訪れる場合は、やはり王道の「ラーメン」を注文すべきでしょう。
人気の記事
- インスタ映えするヤクザたち
 - meli melo (メリメロ) /すすきの(札幌)
 - あるグルメな乞食の話
 - 現役のCAに聞く、機内でCAをスマートにナンパする方法
 - 飛行機が欠航した際に気をつけるべき、たった1つのこと
 - イケアの倉庫で絶望し、アイケアの配送に発狂した
 - ファーストクラスで世界一周できたカラクリ
 - モテ男は複数の予約を入れておき、当日女の子に選ばせて、後はドタキャンするのがスマートという話
 - 「男におごられっぱなしの女は風俗嬢以下だ」刃物でも抜くように夫は言った。
 - 某高級鮨店において港区ババァが大暴走した話。
 - 日本の男は皆ロリコン。フランスと日本のレストランを比較して抱いた違和感について。
 - もう疲れた。うどんが主食氏の事件について1日5回は聞かれる。
 - 「東京タラレバ娘」状態に陥った女子を救うたった1つの方法
 - 旦那の悪口を言う女は一生幸せになれない
 - グルメブロガーの苦悩2017
 - バレンタインに手作りチョコだけは勘弁して欲しい
 - 「お代は結構ですから悪く書かないで下さい」とシェフに懇願された話
 - 3ヶ月前にトラブった例の店からの電話が鳴り止まない
 
「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ。