白を基調とした明るい店内。高い天井とむき出しの白いダクトがインダストリアルな印象を与えつつ、そこから吊るされた緑の植物が空間に温かみを添えています。大きな窓から自然光が差し込む開放的な空間には木製のテーブル席と白い椅子がゆったりと配置されています。
まずはビッグサイズのフラットホワイトで人心地つきます。フラットホワイトとはオーストラリア発のエスプレッソベースのコーヒーで、カプチーノより泡が少なく、ラテよりエスプレッソの風味が強い。オーストラリアのコーヒーって何でこんなに美味しいんだろう。
まずはビッグサイズのフラットホワイトで人心地つきます。フラットホワイトとはオーストラリア発のエスプレッソベースのコーヒーで、カプチーノより泡が少なく、ラテよりエスプレッソの風味が強い。オーストラリアのコーヒーって何でこんなに美味しいんだろう。
スーパーフードサラダ。甘いローストキャロットとビーツ、スモーキーでクリーミーなババガヌーシュ、ほろ苦いアスパラガス、香ばしいキヌアが特徴的。カプシカムドレッシングでサッパリとまとめ、甘みとコク、フレッシュさが調和しています。7ドルでチキンを追加し、タンパク質もバッチリだ。
こちらは「マッシュルーム・オン・トースト」。酸味のあるトーストにリコッタチーズ、ガーリックバターで炒めたミックスマッシュルーム、クリスピーなエシャロットをトッピングしています。キノコ特有の旨味とジューシーさが際立ちます。
以上の料理を2人でシェアして合計6千円強。料理も飲み物も日本の倍量あることを考えれば悪くない価格設定です。時折「オーストラリアの物価は高すぎ!」と発狂している日本人がいますが、栄養価を考えれば妥当な価格設定でしょう。日本人は炭水化物で満腹になることに慣れすぎなのだ。
ツイート

人気の記事
- 酒井商会(さかいしょうかい)/渋谷
- 焼鳥 一(まこと)/不動前
- TACOS BAR (タコス バー)/恵比寿
- 東山無垢(ひがしやまむく)/中目黒
- タイ料理 みもっと/目黒
- 鮨料理 一高(いちたか)/大濠公園(福岡)
- インスタ映えするヤクザたち
- 現役のCAに聞く、機内でCAをスマートにナンパする方法
- あるグルメな乞食の話
- イケアの倉庫で絶望し、アイケアの配送に発狂した
- 「男におごられっぱなしの女は風俗嬢以下だ」刃物でも抜くように夫は言った。
- 某高級鮨店において港区ババァが大暴走した話。
- 日本の男は皆ロリコン。フランスと日本のレストランを比較して抱いた違和感について。
- もう疲れた。うどんが主食氏の事件について1日5回は聞かれる。
- 「東京タラレバ娘」状態に陥った女子を救うたった1つの方法
- 旦那の悪口を言う女は一生幸せになれない
- バレンタインに手作りチョコだけは勘弁して欲しい
- 「お代は結構ですから悪く書かないで下さい」とシェフに懇願された話
- 3ヶ月前にトラブった例の店からの電話が鳴り止まない
「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ