タルタルーガ/八丈島

リードパークリゾート八丈島のメインダイニング。店名はイタリア語で「ウミガメ」の意。ネット上の口コミを確認したところ、当館は食事が良いという書き込みが多い。旅においては素泊まりで地元の飲食店を開拓するのが好きなのですが、今回に限っては1泊2食付きのプランです。
当店は八丈島産の食材を用いた料理で有名なのですが、飲み物についても気合いが入っています。ここまで地産地消に拘る姿勢には舌を巻く。
とは言えまずは普通のビールで乾杯。ジョッキで800円と、なるほど東京のホテル価格ですが、これが実に美味しく注がれており大満足。
前菜が出揃う。手前の左は八丈島産モッツァレラチーズの白掛け。モッツァレラチーズの美味しさ新鮮さはもちろんのこと、イチジク、木の芽、柿といった味覚の取り合わせが絶妙。中央は明日葉カニ味噌和え、トビウオのオイル煮。奥のお皿については後述のフォンデュソースで頂きます。
お刺身はアオダイとマグロ。もちろん八丈島産です。いそざきえんでも感じましたが、やや新鮮すぎるきらいがあり、若干水っぽくも感じました。島に熟成技術を持ち込みたい。
トビウオのツミレのお澄まし。ツミレと言えばイワシで食べることが多いですが、なるほどトビウオだと苦味もなく実に上品に仕上がります。スープはもう少しパンチのきいた調味のほうが私好み。
鰆のかぶら蒸しにキクラゲトッピング。これもアツアツふんわりと、高級割烹で食べるそれと同等の味覚です。どうしてこのような僻地でこのような極上の料理を口にすることができるのか。
明日葉ビール。うーん、これは完全に企画モノであり、面白くはあるものの特には美味しくないですね。ビールの苦味に明日葉の苦味や青臭さは合わない。
八丈産酒盗を使った焦がし醤油フォンデュ。八丈島ジャージー牛から絞られた牛乳を用いたベシャメルソースに焦がしたたまり醤油を加え、隠し味に八丈島産の酒盗を使いフォンデュソースに仕上げたとのこと。何この手の込みよう。1泊2食付き1万数千円の宿の料理とは思えないクオリティです。複雑な風味に乳のコク。本日一番のお皿です。
さすがにこの人数の天ぷらを上手に揚げるのは難しいのか、調理技術としては凡庸。ただしタネはミョウガとナスの天ぷら、甘長とうがらし、トビウオと、地元の食材オールスターズでありトータルでは満足です。
キノコの炊き込みご飯とお椀、お漬物で〆る。オカズの量が極めて多く、ごはんのおかわりには至らないナイスカロリーっぷりです。
甘味はパッションフルーツのムース。これは中くらいの味わいですね。ジャージー牛のジェラートにフレッシュなパッションフルーツなど、もっとプレーンなもののほうが美味しく感じたかもしれません。

くどいようですが、1泊2食付き1万数千円の宿の料理とは思えないクオリティです。都心でこれらの料理だけを食べれば、それだけで2万円取られてもおかしくありません。八丈島に限らず、ここ数年におけるホテルのセットディナーとしては最も記憶に残った食事でした。オススメ!


このエントリーをはてなブックマークに追加 食べログ グルメブログランキング

関連記事

「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ。

関連ランキング:レストラン(その他) | 八丈島