ノック クッチーナ・ボナ・イタリアーナ/六本木

KNOCK CUCINA BUONA ITALIANA。都内に複数お店を構える勢いのあるイタリアンレストラン。今回は東京ミッドタウン店にお邪魔しました。
テラス席が気持ちいい季節になりました。それにしても常連率が凄まじく、客という客が店員と軽口を叩きあっています。常連にはたまらない空間かもしれませんが、ド新規だと居心地の悪さがあるかもしれません。
テラス席にはビールが似合う。今シーズン初のビアガーデン。
古代米のチップス。目の付け所がいいですね、古代米。塩気も強く最初の一口にちょうどいい。
マスカルポーネにゴルゴンゾーラで塩気を加えたチーズの塊。野球ボールほどのサイズであり迫力満点。こんがりと焼いたレーズンパンにぴったりです。もうちょっとパンがあったほうが嬉しい。3人で食べると1人1本しか食べることができないので。
キレのある酸に心地よい果実のコク。爽やかで水のように飲めてしまいます。しかしながら値付けは市価の3~4倍と結構高い。
キャベツのサラダでしょうか、白髪ネギもかくやと思わせるほど細く細く切られたキャベツ。ポテトチップ(?)によるアクセントも良いですね。素朴ではありますが整合的なサラダであり美味しかった。
宮崎鶏もも肉のチョキチョキ焼き。チョキチョキするほど量がなく拍子抜け。味わいも引っかかりがなく、捉えどころがありません。添えられたチリペッパーを山ほどかけてしまいます。
骨付き豚の炭火焼きを350グラム。こちらも味付けが薄く、それでいて素材の味が濃いかというとそうでもありません。脂が重く胃袋が悲鳴をあげる一方で、イチゴの意図はよくわからない。ううむ、当店は北イタリア料理主体で肉料理はお手の物と聞いていただけにガッカリだ。
凝縮感があり甘味を感じます。それでいて酸とミネラルもしっかりしているので、結果的にバランスが良く飲み易い1本でした。ここでやはり気になるのはワインの値付け。酒屋の5倍近いです。
〆の炭水化物。カラスミがたっぷりと塗されており金色に輝いています。これは美味しいですねえ。パスタそのものの味、茹で加減、塩加減。いずれも文句のつけようがありません。銀座しまだのインチキからすみ蕎麦とは格が違います。

ということで、パスタが美味しいお店でした。となるとランチで充分という気がしないでもない。ワインは値付けは高いものの、絶対値としては4,000円代から用意されているので、夜にフラっと立ち寄り軽くつまんでワインを飲んでパスタで〆るという使い方が良いでしょう。
連れの胃袋にも隙間があったのが、「銀だこ食べたい!」と腕を取られ連行される。ひとり1,000円づつ出し合い、3,000円の原資が尽きるまで2次会を継続することに。
やはり銀だこは旨い。「たこ焼きは大阪」と妄信している方が多いですが、全然そんなことないですからね。むしろ大阪のたこ焼きは東京に比べてレベルが低いような気がします。18歳で上京して間もない頃、銀だこを試す機会があったのですが、その時の感激を今でも覚えています。こんな旨いたこ焼き、今まで食べたことが無い、と。

もちろんその美味しさの理由は材料費に拠る部分が大きいでしょう。東京のたこ焼きはとにかく高い。例えば銀だこだと1粒100円近くします。冷静に考えるとマックのハンバーガーと同じ価格です。大阪には10粒100円という破格の値段でたこ焼きを提供する店もあり、ここまで来るともはや別の料理なのでしょう。


このエントリーをはてなブックマークに追加 食べログ グルメブログランキング

関連記事
イタリア料理屋ではあっと驚く独創的な料理に出遭うことは少ないですが、安定して美味しくそんなに高くないことが多いのが嬉しい。
十年近く愛読している本です。ホームパーティがあれば常にこの本に立ち返る。前菜からドルチェまで最大公約数的な技術が網羅されており、これをなぞれば体面は保てます。