丸五/秋葉原


秋葉原で最も有名なレストランといえば丸五(まるご)。ミシュランのビブグルマン(安ウマ店)をゲットしており、秋葉原の観光も兼ねて外国人にも大人気です。
夜の部オープン直後にお邪魔したため、待ち時間ゼロで入ることができました。ランチタイムで運が悪い時などは1時間近くも待つ場合があるそうです。
そうそう何度も訪れる機会は無いので、最も高価な「特ヒレかつ」 に、ごはん・味噌汁・お新香のセットを注文。合計2,550円とトンカツにしては大したものである。
注文から15分後、「特ヒレかつ」が到着。肉がとにかく分厚いので調理に時間がかかります。行列の待ち時間もあることですし、当店の後は何も予定を入れないほうが良さそうです。
200グラム強の豚肉が5等分されて提供されます。第一印象は、「あれ?これだけ?」です。
味噌汁は赤味噌仕立てで、キノコや豆腐が細かく入っており、深みのあるコクが五臓六腑に沁み渡る。
お新香は何の変哲もないキュウリでした。味付けは特に無く、醤油などを垂らすのが良いでしょう。
ご飯も極めて一般的。キムカツなどはご飯のレベルの高さが印象的ですが、当店は家庭料理のそれと変わりません。つまり、ご飯セット450円は非常に割高です。
まずはシンプルにレモンと塩だけで食べたのですが、豚肉の臭みが目立ちました。したがって、臭みを覆い隠すためにも、ソースとカラシをじゃぶじゃぶに漬けて食すほうが私は好きです。

もちろんトンカツとしては美味しい部類に入るのですが、豚肉料理という意味では値段相応かそれ以下です。ローブリューで同額のアラカルトを注文したほうが圧倒的に満足できるでしょう。

揚げの技術もどうなんでしょう?みかわ是山居のような一歩踏み込んだ調理には到底及ばず、私には低温でのんびり揚げただけに感じ、ベチャっとした舌触りが好きになれませんでした。アラカルトで2,100円と考えると非常に割高です。
らっきょうの漬物と梅干はおかわり自由です。そのためか、隣の客はキャベツとごはんをフリーフローしていたので、それぐらい食べまくってはち切れるほど満腹になってようやく元が取れるお店なのかもしれません。

くどいようですが、トンカツという意味では悪くありませんが、酒抜き2,550円の料理という意味では首を傾げざるを得ません。人気の理由がわかりかねる一夜でした。



Instagram


関連記事

「東京最高のレストラン」を毎年買い、ピーンと来たお店は片っ端から行くようにしています。このシリーズはプロの食べ手が実名で執筆しているのが良いですね。写真などチャラついたものは一切ナシ。彼らの経験を根拠として、本音で激論を交わしています。真面目にレストラン選びをしたい方にオススメ。


ヴィノシティ マジス/神田

15時オープンという危険なお店。しかも日曜日営業。大変にありがたい存在です。しかし何と言っても当店を特徴付けているのは、
ロゼ主体というところ。フランス人は白・赤と似たような割合でロゼを飲みますが、日本人ってあまり飲まない。そこに目をつけロゼ愛好者の裾野を広げようと試みる姿勢に敬意を表します。
プロヴァンスのロゼ。グルナッシュとサンソーの混醸です。鮮度の良い酸味で程よい辛さ。若干の苦味が心地よい。

そうそう、今夜のテーマは南仏での予定調整でした。9月中旬に連れはボルドーと南仏、私は南仏とブルゴーニュに行く予定。同時期にコートダジュールに滞在するので、ニースでお茶でもしようという運びになったのです。なお、ここで言う「お茶」とはテラス席でワインを飲むことを指す。
枝豆の冷製スープ。一口飲んで絶句。脳天に一撃食らった心地です。大地を感じる緑の味を、はっきりとした塩味で味付けし、フレッシュなオリーブオイルでまとめ上げる。ピンクペッパーのアクセントも発展的。「ワイン居酒屋」と称する店が、グランメゾンに匹敵するレベルのアミューズを出すのは痛快の極み。
生ハムで塩分を補給し、アルコール摂取に弾みをつけます。
あっと言う間に1本目のボトルが空いたので、インターミッションとして泡。名物のこぼれスパークリングです。女子店員は表面張力の専門家であり、躊躇無く注ぎ液体の山をつくりあげる。後のギリギリガールズである。
私は徹頭徹尾ロゼの泡。連れは白の泡。ちなみに今夜はこれで3軒目。連れはチャンピオン級の酒飲みであり、私よりも飲むペースが半馬身先を行く。
「フライドポテトはこうだ!」という力強い名の料理。妙に説得力があるネーミングです。スパイシーなシーズニングをたっぷり身に纏い、山盛りのホイップバターを月面着陸させる。脊髄反射で旨い味。ダラダラ飲む際のお供に最適です。
国産チーズの盛り合わせ。日本でナチュラルチーズを食べるならやっぱり国産品。生真面目な日本人が造るチーズは、爆発力は無いものの手堅いレベルを維持しているので大好き。トヨタのような味わいのチーズたちです。海外のチーズは輸送費やら関税やらで、現地で3倍ぐらいの値段なので食指が動かない。
もう1軒行くか、ここでもう1本飲むか逡巡したのですが、日曜夜遅くで開いているお店が少ないことと、当店の居心地があまりにも良いことを加味し、ミラヴァルに突入。
仲睦まじい理想の夫婦であるブラピとアンジーが手がける南仏のロゼです。芸能人のなんちゃってワインと侮るなかれ、米国のワイン専門誌『ワインスペクテーター』の「TOP100 of 2013」で世界一のロゼにも選ばれた実力派です。できる人は何をやってもできる。

その後も我々は不屈の精神で飲んだ。神田ハシゴ酒楽しい。開いている店の少ない日曜日でここまでハッピーな飲み会を形成できるのだから、平日や土曜日の伸びしろが計り知れない。近々再び神田の地にて肝臓を競うことになりそうです。



Instagram


関連記事
飲んで食べて5,000円を切るフランス料理店をまとめました。ただ安いだけでなく、きちんと美味しいです。
「家でもフレンチを作るよ」と言うと驚かれるのですが、ビストロ料理であれば全然簡単。和食のほうがよっぽど難しいです。このレシピ本は色褪せない基本の味が徹底的に盛り込まれており、家庭料理として最適。さあ、ワンランク上のホームパーティを目指しましょう!


関連ランキング:ワインバー | 神田駅岩本町駅淡路町駅

万世橋酒場/神田

味坊で羊肉を堪能した後は、牛肉の一大コンツェルン、肉の万世へ。
万世橋に佇む肉料理に特化したレストラン・コンプレックスは都民であれば一度は見覚えがあることでしょう(絵は公式ウェブサイトより)。また、「万かつサンド」は駅弁などで不動の人気を誇ります。
その万世グループが手がける居酒屋が当店。万世ビル1Fの裏手から入ります(写真は公式webサイトより)。
飲み物は殆どが500円を切り思わず浮き足立ってしまいます。
つまみも数百円。スペシャリテの「万かつサンド」も注文OK。
店の雰囲気に倣って私はホッピー、連れは「ジンと肉」。
ナスの漬物。うーん。190円だから仕方ないのかもしれませんが、さすがに貧相なビジュアルで悲しくなる。もうちょっと、こう、見せ方に工夫の余地があると思うんですが。。。「あたしナス大好物なの、頂きナス!」と無邪気に飛びつく連れ。「頂きナス」はボケているのか素なのか解かり辛かったため、特に触れることなくスルーします。
サントリーが世に送る肉専用サワー「ジンと肉」。ジンはビーフィーターを用いており、「Beef」「Eater」という洒落?黒コショウがたっぷりと振り掛けられており、一口味見させて頂きましたが結構イケました。
300円の牛すじ煮込み。これは旨い!品の良いゼラチン質が味濃い目に煮込まれており、酒がどんどん進みます。「あたし牛すじ苦手なんだけどコレは美味しい!」と連れもご満悦。
生ビールにスイッチ。ピカピカに磨き上げられたサーバーから丁寧に丁寧に注ぐプレミアムモルツが400円。肌理の細かいドラフトビールで何故かものすごく美味しく感じました。
ジャンボ肉焼売。サイコロキャラメル程の大きさで、全然ジャンボじゃありません。味は悪くないのですが、先の牛スジと比べると280円は非常に割高に感じました。
揚パーコー。豚のあばら肉に卵と小麦粉の衣をつけて油で揚げたものです。ハッキリとした味付けとたっぷりのネギはグッド。しかし、クドさの残る脂を潤沢に湛えた薄い肉を、これまた質のよくない油で揚げているため、胃袋にグっとくるものがあります。

値段が値段なので、首を傾げたくなるツマミもありますが、牛すじ煮込みのような大当たりにも出会えるボラティリティの大きな店。注文する品の見極めが難しいため、馴染み客に連れて行ってもらったほうが良いかもしれません。

「そろそろ美味しいワインが飲みたくなって来ちゃった」と、その場で食べログを検索し、「ヴィノシティ マジス」という店にあたりをつける。ホラ、日曜日だけど割と遅くまでやってるみたい、ココ行ってみよっか?と打診すると「マジすか?」なるほど、これは恐らくボケていてツッコミ待ちなんでしょう。さっきの「頂きナス」はスルーしてすまんかった。



Instagram


関連記事
私はヒールからスニーカーまでイケるクチです。三ツ星店もいいけど、場末の飲み屋街も魅力的。
おひとり様大歓迎の名酒場100軒を掲載。ひとり客の割合・男女比・ビールの値段などを「酔い処早見表」として整理されており読み易いです。紙媒体だと1,000円近くする本が、Kindleだとたった500円でお買い得!


味坊/神田


飲食店に詳しい方に「神田でオススメは?」と問うと、十中八九「味坊(あじぼう)」と返ってきます。
神田東口のガード下で街に溶け込む当店。羊肉中心の中国東北地方料理。
ザ・プレミアム・モルツ「香るプレミアム」が500円と少しでした。このビールがこの価格で飲めるのは嬉しい。
押し豆腐。きしめん状の豆腐にたっぷりのネギとパクチー。夏の夜の宴会にぴったり。ただ、800円は他のメニューに比べると割高に感じます。
ラム肉入り焼き餃子は600円。これは面白い。粗く挽かれた羊肉がゴロゴロと詰まっておりリズム感のある餃子です。ただ、変り種という意味では印象的なのですが、本質的には味の素の冷凍ギョーザのほうがレベルが上かもしれません。
ボトルワインはビオ系を中心に2,500円より。冷蔵庫から自由に選んで持っていく形式。
紹興酒感溢れるグラスに手酌で並々注ぎゴクリと飲み下す。うーん、全然美味しくない。アルコールが添加された柔らかい酢を飲んでいるかのようである。ワインを飲む上でグラスはまことに重要な存在であることを再認識させられました。
スペシャリテのラム肉のクミン炒めは980円。ぶつ切りのラムをたっぷりのクミンで炒めたスパイシーな一皿。肉がどっさりと盛られておりお買い得。ただ、臭みが強くその割に旨味には乏しいので恋をするには至りません。スペシャリテの味がこの程度だと、他の料理は推して知るべし。連れと無言で頷きあい、腹2分目で切り上げ次の店へ。

普通の街の普通の中華料理屋でした。食材が羊肉中心というだけで期待しすぎました。また、気になったのはやはりワイングラス。あのグラスでワインを飲むのは苦痛でしかありません。当店はワイン推しを装ってはいますが、本物のワイン愛好者ではないと思います。



Instagram


関連記事
それほど中華料理に魅力を感じていません。ある一定レベルを超えると味のレベルが頭打ちになって、差別化要因が高級食材ぐらいしか残らないような気がしているんです。そんな私が「おっ」と思った印象深いお店が下記の通り。
1,300円としてはものすごい情報量のムック。中国料理を系統ごとに分類し、たっぷりの写真をベースに詳しく解説。家庭向けのレシピも豊富で、理論と実戦がリーズナブルに得られる良本です。


関連ランキング:中華料理 | 神田駅岩本町駅淡路町駅

店とも客とも関係無い赤の他人が料理を運んで来るwww

私はひとかどのUber愛用者であり、北米でのUber旅行を皮切りに、日本においても最低でも週に1度は使用しています。
そんな折、Uberによるフードデリバリーサービス「UberEATS」(ウーバー イーツ)が東京で始まりました。革新的なことは、店とも客とも関係無い赤の他人が料理を運んでくることです。

出前とは、店の料理をその店の従業員が運んでくることを指すのが一般的です。蕎麦屋とかピザ屋とかマックとか。

その進化系としてファインダインというサービスもあります。こちらは出前をやってないレストランに、ファインダインに所属するドライバーが直接料理を取りに行って、そのまま客の元まで運ぶという、料理に特化したバイク便のようなものです。金のかかるパシリという見方もできる。

さて今般始まりましたUberEATS。革新的な所は、上記のパシリ役(料理に特化したバイク便)を、「誰かこのあたりでヒマな人いませんかー?○○円でパシリやりませんか~?」とUberが呼びかけ、レストランと最終顧客を繋ぐ点にあります。

イメージ沸き辛いですよね。なので私が実験台となり説明させて頂きます。
まずはアプリをインストールし起動。Uberヘビーユーザである私は住所やクレジットカード番号などの基本情報は自動で連携されるようです。
アプリが立ち上がりました。冒頭に「ワンコイン・キャンペーン」と銘打って、たった500円で料理を提供するという暴挙に出たレストランが特集されてます。当然ここからチェックです。
プレミアム系のハンバーガーで有名なバーガーマニアに真っ先に目が留まる。
店舗で食べると1,280円のアボカドチーズバーガーがたったの500円!ただし1回の注文につき1個までです。
私はUberのヘビーユーザーであるので、事前に2,000円オフのクーポンを頂戴していました。したがって、あと1,500円分の残があるので、最も1,500円に近いメニューを選びます。
想定外に税別で、140円の足が出ました。まあここでニアピン賞を狙いに行っても詮無いことですので、そのまま注文。
レストランに連絡が行った模様。と、同時にUberのほうから近隣にいる人々たちに「今、このレストランの近くでヒマしてる人いませんか~?麻布十番の○○さん宅まで持ってって!」という呼びかけがなされています。
商談が成立しました。店では調理が開始され、ヒマを持て余していた店の近所の人が店に向かい始めます。
調理が完了し、ドライバーが料理を受け取り、私の家まで向かい始めました。ドライバーのスマホのGPS情報を基に、今どこにいて、あとどれくらいで来るのかが手に取るようにわかります。「あ、あそこの信号長いんだよなウフフ」みたいにニヤニヤしながら画面に食い入る。
ゴール間近、GPSの矢印がウロウロし始めます。たしかにこのあたりはマンションだらけでわかりづらい。と、その時、電話がかかってきました「近くまで来てるんですけどぉー、ちょっとわからなくてぇ~」女である。美人だったらどうしよう。
電話越しにマンションのエクステリアを説明するとすぐにインターフォンが鳴りました。

話は逸れるのですが、このインターフォン、どう思います?セコムのモノなのですが、経年劣化で壊れてしまい修理を依頼すると、まさに壊れた部品だけ交換しやがって、色合いが不釣合いで死ぬほどダサい。

担当者に「これダサくないすか?」と直接言っても「スミマセン、壊れた部分の交換は無料なのですが、壊れていない部分の交換は有料で(キリ」と取り付く島が無い。あなた本気で言ってます?胸に手を当ててじっくり考えて、自分は間違った商売をしていないと胸を張って言えますか?親にも同じこと言えますか?と穏やかに問い詰めても返ってきたのは苦笑いのみでした。
閑話休題、Uberである。「すごく素敵なマンションですね!たまにこの近くまで遊びに来るんです!」と、ドライバーの彼女も初めての配達だったようで、少しだけテンションが高い。せっかくなので玄関先で少し立ち話すると、
  • 事前にドライバー登録して、配達エリア内でUberからの呼び出しを待っている
  • 配達ごとにお金がUberから支払われる
  • 私はバイクだけどチャリの人もいる
  • 私も始めたばっかりなので勝手がわからず色々不安
とのことでした。
さて、500円のアボカドチーズバーガー。なるほど立体的なハンバーガーであり、マックやロッテリアなどとは一線を画す出来栄えです。バンズの膨らみ方もチーズの溶け方も堂に入っており、申し分なく美味しい。もちろん20分近くの旅路のもとに届けられた品であるため、バンズやポテトが若干のマジおつかれヘナヘナ丸なのは仕方がありません。
ダブルチーズバーガー。こちらは肉が倍量であれば肉汁も倍量。したがってバンズのヘナヘナ感が一層です。それでもパティの迫力は圧倒的で、これを不味いという日本人はいないと思います。
すぐに領収書などがメールで送られてきます。合計は2,140円ですが2,000円オフで支払額は140円でした。最高かよ。

もちろん通常運用時には割引料金が無くなるのはもちろん、現在はキャンペーン中でゼロ円の配送料が上乗せされます。配送料無料キャンペーンがいつまで続くのか、また、有料になった際はいくらなのかが気になるところです。

私の自宅の徒歩数分圏内には旨いメシを出してくれるお店が山ほどあるので、通常料金となった際にわざわざこれを使うことはちょっとないかなあ。病気で外出できないとか、ホームパーティで思いのほか料理が足りなかったけどピザでは誤魔化せない時とかには使うこともあるかも。三田二郎から鍋二郎持って来てくれたりしないかな。
と、いうわけで、この記事を最後まで読んでくださったアナタ。「UberEATS」アプリをインストール後、プロモーションコードとして eats-q1xjbncdue を入力すると、配達料が無料のままでさらに1,500円オフとなります。先の「ワンコイン・キャンペーン」も活用すれば、夫婦ふたりが充分におなかいっぱいになれます。週末のランチで是非試してみましょう。ついでに私も1,500円オフとなるのでとっても嬉しいです。

それにしてもUberは、本気でこのサービスで儲けようとしているのかなあ。実は東京でUberが本格稼動する時に備えての、ドライバー確保のための布石だったりして。

食べログ グルメブログランキング



Instagram


関連記事
UBERやLyftなどのシェアリングエコノミーのコンセプトには大賛成。今年の夏はAirbnbを活用して南仏とブルゴーニュを巡ってきます。

シェアリングエコノミー、すなわち世の中にあるリソースの稼働率を上げることで社会全体の生産性を高めるというコンセプトが、素人にも解かり易く整理されています。蒸気機関の実用化と同等のパラダイムシフトの真っ只中にいるのですよ我々は。