すし三崎丸/広尾


今年も株主優待券シーズンがやってきました。
吉野家の株主だと、半年に1度、牛丼が10杯無料で食べることができるのですが、そんなに牛丼いらない。しかし、すし三崎丸や海鮮三崎港、京樽などで、3,000円分の金券として使えるというのは豆知識。意外にも同じ企業集団なんです。
生ビールは500円。あと2,500円も自由に食べることができるジュルリ。
アジ。当店は1皿2カンがセットの立ち食いなのですが、うっかり1カン食べてしまいました。スーパーのアジと街の何でもない寿司屋の中間の品質といったところ。これで2カン200円はお得。
生シラスも2カンで200円。江ノ島あたりの邪知暴虐な価格設定のシラス丼を考えればリーズナブル。以降、特に断りがなければ2カン200円とお考え下さい。
タイは平板な味わいで全然美味しくなかった。
イワシは脂の乗った美味しいところを期待していたのですが、酢で思いっきり〆られており残念賞。酢の味が粗くイマイチです。
紋甲イカとハマチ。イカは思いのほか鮮度が良くてグッド。ハマチも値段の割に上々です。ところで、廉価な寿司屋って、イカに思いっきりワサビを塗りたくりがちですよね。なんでかな何か恨みでもあるんかな。
炙りシメサバ。これは旨い。ヘタな街の寿司屋を凌駕する味わいです。たっぷり乗った脂をバーナーで香ばしく炙り、ふくよかで厚く食します。このように、魚介類は旬や鮮度、仕入れの状況によって、廉価店が下克上にしばしば成功するのがレストラン巡りの楽しいところ。
気を良くして2カン400円の金目鯛を注文したのが終わりの始まりでした。コンパクトでフラット。全然美味しくない。続くとろサーモンもごくごく普通でした。
アナゴはネタそのものは悪くなく、少し炙って風味を立たせるのは良いのですが、肝心のツメがチューブからブチュブチュ出すタイプで興ざめです。
鉄火巻は標準的ではあるものの、同じ品質のものはスーパーの惣菜コーナーで買うことはできないことを考えるとリーズナブルです。

お会計は3,132円。株主優待券を3,000円使って、支払額は132円でした。このように、株を長期保有する人にとって、半年に1度そこそこの寿司をほぼ無料で食べることのできる吉野家株はとってもオススメです。


関連記事
鮨は大好きなのですが、そんなに詳しくないです。居合い抜きのような真剣勝負のお店よりも、気楽でダラダラだべりながら酒を飲むようなお店を好みます。
この本は素晴らしいです。築地で働く方が著者であり、読んでるうちに寿司を食べたくなる魔力があります。鮮魚の旬や時々刻々と漁場が変わる産地についても地図入りでわかりやすい。Kindleとしてタブレットに忍ばせて鮨屋に行くのもいいですね。



Instagram

関連ランキング:寿司 | 広尾駅