北海道 vol.3


小樽着。レトロで素敵な街並み。
目に付いた海鮮丼屋さんで2色丼。2色ではありますが、ウニの勢力が弱すぎなのがとりわけ残念でした。
土産物屋兼魚屋の軒先で300人ほどの行列。ホタテ網焼き即売会@100円。ひとりで2枚も頂きました。こんな安くてだいじょぶかいな。
六花亭とかルタオで買い食い。美味しいですね。また、皆さんご承知のとおり私は白い恋人に目が無くて、お土産で頂いたらひとりで1箱いけるクチなんですが、賞味期限問題でミートホープの道連れとなっており販売停止の憂き目に。

あんなお菓子の賞味期限なんて有って無いようなものなのだから、いちいちそんなことで騒ぐなと世の中に申し上げたい。円が乱高下してることとか、巨人が毎年パっとしないこととか、もっと問題にすべきことがあるでしょう。

■あんぽん
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000084/
札幌に戻り夕食。「居酒屋 あんぽん」すすきのロビンソン裏の雑居ビルの3Fです。入るのに少し勇気がいる店構え。今年で創業30年。80~90歳の上品なおばあさんが取り仕切ってる炉端焼きのお店です。目玉は厚岸の牡蠣。
牡蠣は広島が有名ですが、厚岸の牡蠣も凄いです。カキフライに使う牡蠣の5倍以上の大きさで、ややもするとグロテスク。これにレモンをちょっと絞り、一口でじゅるり。これぞ牡蠣。

焼牡蠣も肉汁(?)のアツアツ具合が最高。ヤケドに気をつけて。一個700円。そこらの寿司屋でうまくもまずくもないカキが1,000円近くすることを考えると、当店はとってもリーズナブル。

■らーめんてつや
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1000061/
札幌ラーメンの王道。老舗の有名店。定番のしょうゆ味を頂く。美味しいのですが、飛び切りというわけではありません。案内を見ると、高円寺にも店を出してる模様。東京では特に有名扱いされていないので、やはり東京のラーメンはレベルが高いのだなぁと感心。

このエントリーをはてなブックマークに追加 食べログ グルメブログランキング

「北海道」シリーズ目次

関連記事
国内旅行もすごく大事にしています。なんてったって安い。みんなハワイなんか行くだけでなく、日本の名所と美食を巡る人生の豊かさも知って欲しいな。

北海道 vol.2


本日は札幌駅発日帰りバスツアーに参加。目的地は積丹半島・小樽。後ろの席のおっさん3人組が朝から缶ビールで酔っ払いでつらたん。彼らと共に、積丹半島の先を目指してドライブです。
北海道って海がとても綺麗なんですね。沖縄の海みたいに真っ青なブルーレット色でした。 

昼食は旅館で。メインはおなじみ太く短いローソクような燃料で下から炙る小さな鍋。隣席の他人のおばはんが「イクラもっと食べたいわ~。食べたいな~」とつぶやきながら私のイクラをじっと見つめてくるのにすごく困りました。

「最近の若者はナンタラカンタラ。昔はこうだったのに」という嘆き節を年寄りからよく聞きますが、マナーが悪い人間は50を過ぎた年配者に集中しているような気がします。電車の中で大声で話したり、色々とあつかましい行動をとったり、集団行動の中で自分勝手し始めたりするのは大体50過ぎ。

そもそも昔は良かったのに今はダメってことは、あなたたちが世の中を悪くした証拠だと思うのだけれども。ただ、泣く子も黙るほど素晴らしい人格者も50を過ぎた年配に多いと思います。年月というものは静かに、そして確実に人間性を二極化させる。 
閑話休題。バスを降りて徒歩で岬の先っぽへ。超絶景。万里の長城を切り取って周りに海を広げたかのようです(万里の長城って文学的で素敵な響きですよね。英語だとGreat Wall of ChinaとかChinese Wallでつまらない)。間違いなくこのツアーの目玉な瞬間なのに、後ろのおっさんたちはバスの中で寝ていますし。あきれた。

お次は余市という街のニッカウイスキー工場へ。予想通りというか、絵に描いたように後ろのおっさんたちが張り切っていました。

このエントリーをはてなブックマークに追加 食べログ グルメブログランキング

「北海道」シリーズ目次

関連記事
国内旅行もすごく大事にしています。なんてったって安い。みんなハワイなんか行くだけでなく、日本の名所と美食を巡る人生の豊かさも知って欲しいな。

北海道 vol.1


4時30分起床で札幌へ。街の中央にある公園の屋台でトウモロコシを買い食い。目ざとい鳩たちが200羽ほど集まりフェス状態。わざとらしくボロボロこぼすと更にワラワラ寄ってきて、滞在時間1時間にして札幌イチの人気者です。

札幌時計台は日本3大ガッカリだ、と良く言われますが、ガッカリどころか人力で破壊できそうな強度でした。時計台というよりも、百葉箱が大きくなっただけという印象。

■ピカンティ
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1000060/
ランチはスープカレーの名店、「Picanti」へ。閉口したのはメニューのわかりづらさ。「まずは味をお選び下さい。味の説明は、別紙の写真に書いてあります」と、メニューにリンクを貼るデザインセンス。

味は格別。ボリュームも満点。これまでスープカレーといえばココイチでしか食べたことがなく、普通のカレーをお湯で伸ばしただけじゃねーかと重要視していなかったのですが、期待を良い方向に裏切って下さいました。

北大を探検。超広い。しかし名所ここにあらず。観光で来る場所ではありませんでした。
気を取り直して藻岩山(もいわやま)の展望台へ。ロープウェイで登るのですが、どう見ても全員がアルバイトで非常に心もとない。夜景はGood。満月OK。

■炙屋 すすきの本店
街に戻って居酒屋へ。チェーン店だからか、特長の無い普通の居酒屋でした。「北海道は居酒屋でも回転寿司でも魚がうまい」という話を聞いていたのに残念です。

このエントリーをはてなブックマークに追加 食べログ グルメブログランキング

「北海道」シリーズ目次

関連記事
国内旅行もすごく大事にしています。なんてったって安い。みんなハワイなんか行くだけでなく、日本の名所と美食を巡る人生の豊かさも知って欲しいな。